東京散歩地図・簡単謎解き名所巡り

東京ウォーキング地図 NAZOARUKI

東京エリアのお勧めウォーキングマップ、散歩地図

謎解き地図ロゴウォーキング&ハイキング 御茶ノ水駅~人形町駅

   (2025年6月24日UP)

ホーム


ウォーキング&ハイキング 御茶ノ水駅~人形町駅 東京都千代田区、中央区
ー下町散歩 神田須田町 日本橋馬喰町・人形町を散策!ー

ウォーキング&ハイキング 御茶ノ水駅~人形町駅
写真:浅草橋から眺む神田川(提供:たかぼさん)

・スタート最寄駅:東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅
・ゴール最寄駅:東京メトロ日比谷線 人形町駅
・歩行距離:約4.0km
・みどころ:『明治・大正の面影を色濃く残す老舗料理店が軒を連ねる神田須田町から日本橋馬喰町・横山町の問屋街、下町情緒が残る粋な界隈日本橋人形町を巡ります。神田須田町、万世橋、柳原通り、浅草橋、日本橋馬喰町、甘酒横丁』
※このコースは、今年の2025/6/21(土)に開催された西武鉄道さんの「ウォーキング&ハイキング」のコースです。
・料金:無料
・クリアーした人数: 6人
・口コミ:ととろさん『このコースが西武鉄道のコースというのがちょっと納得できませんが、距離が短いのにうまくまとめたコースだと思いました。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2025年7月12日(土)』
 うってぃーさん『お茶の水から神田川沿いに柳原通りという裏通りを歩いて、日本橋に出るのは初めてで、楽しかったです。神田川は今日はちょっと臭っていましたが…。ふらっと入った喫茶店が、いかにも昭和の純喫茶だったので感動しました。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2025年7月12日(土)』
 えきはいひとりさん『謎解きです。神田須田町の老舗料理店や馬喰町の問屋街もコースから外れて散策したほうが良かったようでした。 評価:★★★まあまあ普通 完歩日:2025年7月6日(日)』
 ほーさんさん『天気は晴れ。井之頭公園を水源とする神田川のリバーサイドウォークは、交通会館・老舗料理店・繊維問屋等バラエティーに富んで、誘惑の多いコースでした。ラストは本年亡くなった水天宮の宮司に合掌。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2025年7月3日(木)』
 のぶながさん『御茶ノ水から甘酒横丁へという、面白い発想のルートでした。江戸時代、明治時代を感じつつ、橋や町並みなどを眺めながら、景色を楽しむことができました。 評価:★★ちょっと微妙 完歩日:2025年6月26日(木)』
 たかぼさん『秋葉原から浅草橋までは地図上では神田川沿いを歩きますが、ビルに隠れて川が全く見えなかったのが残念でした。初めて渡った浅草橋の上から、多くの船宿や屋形船が見えたのが印象的でした。その後もずっと街歩きですが、甘酒横丁に浜町公園方面から入ったのは初めてでちょっと新鮮でした。 評価:★★★まあまあ普通 完歩日:2025年6月22日(日)』

【拡大コースマップを見る】
ウォーキング&ハイキング 御茶ノ水駅~人形町駅

このコースにトライする

※最終調査日は、2025/6/26 です。現地の状況は、日々工事などで変化していますので、標柱などのアイテムが撤去されている可能性もございますので、あらかじめご承知おきください。その際は、謎をスキップし、割り切って次の謎へ向かいましょう。

※この地図データーは「たかぼ」様よりいただきました。感謝感謝ですm(__)m 『コースマップ募集!』