ホーム > 駅からハイキング > 駅からハイキング 錦糸町駅 牛嶋神社 向島百花園
駅からハイキング 錦糸町駅 牛嶋神社 向島百花園 東京都墨田区
ー錦糸町駅開業130周年記念駅ハイ 隅田川散策と下町たらふく巡りー
・スタート最寄駅:JR総武線 錦糸町駅
・ゴール最寄駅:JR総武線 錦糸町駅
・歩行距離:約9.0km
・みどころ:『錦糸町駅のある墨田区内には個性溢れる魅力的な和菓子屋が多くあります。観光スポットとしても有名な隅田川沿いには公園やベンチも多くあるので、和菓子(有料)を楽しみつつ散策してみてはいかがでしょうか。お城森八、みりん堂、埼玉屋 小梅、牛嶋神社、隅田公園、長命寺 桜もち、向島 言問団子、向島 志”満ん草餅、向島百花園、和菓子処 ながしま、錦糸公園、錦糸町白樺 テルミナ店』
※このコースは、昨年の2024/12/13(金)-12/15(日)に開催されたJR東日本さんの「駅からハイキング」のコースです。
・料金:無料
・クリアーした人数: 11人
・口コミ:どろっぷうさぎさん『錦糸町から錦糸町に戻るコースは、下町情緒あふれる街歩きでした。コース上には多くの和菓子屋さんがあり、歩きながら食べ歩きを楽しみました。長命寺の桜餅、言問団子などの有名なお店から、町の和菓子屋さんまでたくさんの和菓子を食べるきました。たくさん歩いたけれど、たくさんのお菓子を食べてしまったので、ダイエットにはなりません。でも、こんな街歩きがあってもヨイですね。お気に入りは、栗最中、きび団子、おせんべいかなぁ。お店の名前は、控えておきます。 評価:★★★★★最高の気分 完歩日:2025年6月8日(日)』
ほーさんさん『天気は晴れ。錦糸町の北側からはスカイツリーが大きく見えます。隅田川リバーサイドウォークはいつ歩いても気持ちが良いですね。向島でのお茶屋遊びを懐かしく思いながら完歩しました。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2025年5月5日(月)』
はるちゃんさん『いつもより道に迷いました(;o;)ちょっとした誤差だったり、工事があって…
でも、いつも楽しく歩いてます!
今回は最後のご褒美に大黒湯さんに行く予定でしたが、お休みだったので黄金湯にお邪魔しました!
今日はたまたま男女入れ替えの日だったらしいのですが、私的には炭酸泉がぬるくて私好みでした!! 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2025年2月12日(水)』
うってぃーさん『午後は汗ばむほどの暖かい日で、隅田川テラスでは水面がキラキラと輝いてまぶしかったです。有名な言問団子を楽しみに出かけましたが、言問団子も長命寺桜もちも和菓子処ながしまもお休みで残念でした。やっぱりタワービュー通りが圧巻だったかな。 評価:★★★まあまあ普通 完歩日:2025年1月28日(火)』
まんごさん『牛嶋神社は初詣客で賑わっていました。桜葉の良い香りにつられ長命寺の桜もちを店内で食べました。向島百花園では七草粥と福甘酒を販売していて、お正月らしい風景でした。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2025年1月7日(火)』
えきはいひとりさん『年内最後の駅ハイでした。最初からスカイツリーが正面に見え、改めて大変なものを作ったと感心しきり。十間橋からは「逆さツリー」も見ることが出来ました。 評価:★★★まあまあ普通 完歩日:2024年12月31日(火)』
びぃみぃさん『錦糸町駅スタートははじめてでしたが、どこを歩いてもスカイツリーが視界に入るウォーキングも珍しい体験でした。久しぶりに言問団子を食べました。 評価:★★ちょっと微妙 完歩日:2024年12月30日(月)』
はんたーさん『一番最初のタワービュー通りは絶景でした。隅田公園や隅田川テラス歩きも良い気持ちで、スカイツリーの周りを大きく一周するようなコースで楽しめました。十間橋からのスカイツリーも見事でした。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2024年12月30日(月)』
くれないあたるさん『歩いていてふと空を見上げるとスカイツリーが見えます。寒かったですが、ウォーキングにはよい気候ですね。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2024年12月28日(土)』
なかちゃんさん『駅ハイより少し早めに歩きました。昨日もいい天気でスカイツリーが綺麗に見えてましたが、今日は雲ひとつなく昨日以上に綺麗でした。気になる長命寺の桜もちを買って帰りました。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2024年12月15日(日)』
たかぼさん『下町の和菓子屋さんを巡るコースでした。最初、タワービュー通りを歩きますが、ずっと目の前にスカイツリーが見えて、それがどんどん大きくなるのがとても良かったです。その後の和菓子屋さん巡りは、どの店も多くの駅ハイ参加者で賑わっていました。わたしは「和菓子処ながしま」さんで豆大福を購入、とても美味しかったです。 評価:★★★まあまあ普通 完歩日:2024年12月14日(土)』
※最終調査日は、2024/12/30 です。現地の状況は、日々工事などで変化していますので、標柱などのアイテムが撤去されている可能性もございますので、あらかじめご承知おきください。その際は、謎をスキップし、割り切って次の謎へ向かいましょう。