ホーム > 駅からハイキング > 駅からハイキング 長坂駅~日野春駅 オオムラサキ
駅からハイキング 長坂駅~日野春駅 オオムラサキ 山梨県北杜市
ー「日野春駅開業120周年×北杜市市制20周年記念」国蝶オオムラサキの里ハイキングー
・スタート最寄駅:JR中央本線 長坂駅
・ゴール最寄駅:JR中央本線 日野春駅
・歩行距離:約10.5km
・みどころ:『「日野春駅開業120周年×北杜市市制20周年記念」日本を代表する山々、八ヶ岳・甲斐駒ヶ岳・富士山を望む大自然のなかに舞う国蝶オオムラサキに出会えるコースです。長坂牛池、穂見諏訪十五所神社、龍岸寺、オオムラサキセンター』
※このコースは、昨年の2024/7/1(月)-7/31(水)に開催された、駅からハイキングのコースです。
・料金:無料
・クリアーした人数: 2人
・口コミ:じゃまさん『梅雨の合間をぬってのハイキング、標高が高いので気温もまずまず。開催中でしたが他の方が誰もいなくて、のんびり歩きました。お目当てのオオムラサキセンターではオオムラサキをはじめ昆虫たちの生態を知ることができて良かったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2024年7月13日(土)』
のぶながさん『はじめて長坂駅と日野春駅に降り立ちました。快晴だったので、八ケ岳、甲斐駒ケ岳、鳳凰三山、富士山が雲なく一望できたのがよかったです。オオムラサキセンターの散策路は自然いっぱいで、この地図では正直迷ってしまいますが、それなりに満喫できました。 評価:★★★まあまあ普通 完歩日:2024年7月5日(金)』
※最終調査日は、2024/7/5 です。現地の状況は、日々工事などで変化していますので、標柱などのアイテムが撤去されている可能性もございますので、あらかじめご承知おきください。その際は、謎をスキップし、割り切って次の謎へ向かいましょう。