東京散歩地図・簡単謎解き名所巡り

東京ウォーキング地図 NAZOARUKI

東京エリアのお勧めウォーキングマップ、散歩地図

謎解き地図ロゴ駅からハイキング 恵比寿駅~浜松町駅 東京タワー

   (2024年5月31日UP)

ホーム駅からハイキング > 駅からハイキング 恵比寿駅~浜松町駅 東京タワー


駅からハイキング 恵比寿駅~浜松町駅 東京タワー 東京都渋谷区、港区
ー東京で自然・歴史を感じるハイキングー

駅からハイキング 恵比寿駅~浜松町駅 東京タワー
写真:有栖川宮記念公園にて

・スタート最寄駅:JR山手線 恵比寿駅
・ゴール最寄駅:JR山手線 浜松町駅
・歩行距離:約9.5km
・みどころ:『恵比寿駅をスタート後、自然や歴史に触れていただきゴールの浜松町駅を目指していただきます。広尾商店街、有栖川宮記念公園、暗闇坂、麻布台ヒルズ、気象庁気象科学館、NHK放送博物館、東京タワー、増上寺、芝大神宮』
※このコースは、今年の2024/5/31(金)-6/6(木)に開催された、駅からハイキングのコースです。
・料金:無料
・クリアーした人数: 8人
・口コミ:ならりんさん『曇天の中、楽しくジョグできました 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2024年6月9日(日)』
 ぼっちあるきさん『後半は定番が多かったですが、全体的には目新しいコースで新鮮でした。暗闇坂は、以前に仕事で何度か通ったところで 懐かしかったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2024年6月4日(火)』
 はずさん『多少の雨なら傘をさせば大丈夫 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2024年6月2日(日)』
 なかちゃんさん『ギリギリ雨に降られる前に完歩しました。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2024年6月2日(日)』
 くれないあたるさん『いつも思いますが、東京タワー眺めながらのウォーキングは楽しいですね。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2024年6月1日(土)』
 たかぼさん『個人的に初物が多かったコースでした。広尾商店街や麻布十番商店街は通ったのが初めてでしたが、さすがおしゃれな店が多かったです。狐狸暗闇坂も初めてで、大使館や海外の施設が多かったのが印象的でした。後半は定番ルートでしたが、気象科学館とNHK博物館は通過したことはありましたが入館したのは初めてでで、展示をじっくり見学し想像以上に楽しめました。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2024年6月1日(土)』
 えきはいひとりさん『広尾商店街、狐狸暗闇坂、麻布台ヒルズと珍しいルートで新鮮でした。特に初訪問の麻布台ヒルズは中のガーデンプラザの大きさにビックリ、高層ビルに囲まれた不思議な空間でした。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2024年6月1日(土)』
 うおーかーさん『前半は、有栖川宮記念公園と、たくさんの坂道をたどりながら、後半は定番ルートをたどりながら、気象科学館とNHK博物館にも寄り道して、楽しむことができました。 評価:★★★まあまあ普通 完歩日:2024年5月31日(金)』

【拡大コースマップを見る】
駅からハイキング 恵比寿駅~浜松町駅 東京タワー

このコースにトライする

※最終調査日は、2024/5/31 です。現地の状況は、日々工事などで変化していますので、標柱などのアイテムが撤去されている可能性もございますので、あらかじめご承知おきください。その際は、謎をスキップし、割り切って次の謎へ向かいましょう。