東京散歩地図・簡単謎解き名所巡り

東京ウォーキング地図 NAZOARUKI

東京エリアのお勧めウォーキングマップ、散歩地図

 ホーム > 浜松町駅のウォーキング地図

謎解き地図ロゴ浜松町駅からのおすすめ散歩地図・ウォーキングマップ 6選

 浜松町駅からのウオーキング地図をまとめてみました。浜松町駅からのハイキングコースや、浜松町駅からの歴史散歩を通して、この地域の自然や景色を楽しみ、浜松町駅からの散歩地図を活用して、頭のトレーニングや健康な体作りに励みましょう!
 浜松町駅からのだいたい5~12km程度の秀逸ウォーキングコースをまとめてあります。

  新着順で表示中

1/2ページ | 1 | 2 | 次のページ

No.0422 駅からハイキング 目黒駅~浜松町駅 有栖川宮公園(東京都港区)

10個の謎解きあり -洗練されたモダンな”TOKYO”を体感しよう-

駅からハイキング 目黒駅~浜松町駅 有栖川宮公園

写真:有栖川宮記念公園にて

・最寄駅: JR山手線 目黒駅 ⇔ JR山手線 浜松町駅

・歩行距離: 約9.5km

・みどころ: 『目黒・白金台・広尾・六本木・麻布十番の他、東京を象徴するランドマークを訪ねて、海を臨む竹芝エリアを目指す街歩きルートです。定番から最先端まで、東京の今を感じてみませんか。有栖川宮記念公園、六本木ヒルズ、毛利庭園、東京タワー、ウォーターズ竹芝』

・主な感想: えきはいひとりさん『何度も言った場所を繋いだコースでしたが、逆回りなのか、珍しい風景も多く、それなりに楽しめました。東京タワー下では、コース外でしたが、紅葉とタワーが見事でした。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2022年12月24日(土)』
 ならりんさん『目黒から始まり、白金台、広尾、南麻布、六本木、麻布十番と欧風の街並み&銀杏の落ち葉がマッチして、まるで「わたせせいぞうギャラリー」で見た作品の中にいる様でした。東京タワーから後半は千駄ヶ谷〜浜松町ルートと同じ。最後にもう一つのタワーも拝めてよかったです。 評価:★★★★★最高の気分 完歩日:2022年12月7日(水)』
 うおーかーさん『有栖川宮記念公園は、久しぶりだったのですが、前回の印象のまま、自然いっぱいの、とても良い雰囲気の遊歩道でした。池あり滝あり起伏ありの、素晴らしい公園だと思います。その先、六本木から竹芝は、先週とかぶっていて、まぁまぁでした。 評価:★★★まあまあ普通 完歩日:2022年12月2日(金)』

駅からハイキング 目黒駅~浜松町駅 有栖川宮公園の詳細マップなどを見る

No.0416 駅からハイキング 千駄ヶ谷駅~浜松町駅 都心散策(東京都新宿区、港区)

10個の謎解きあり -スポーツのまち千駄ヶ谷から海辺の浜松町へ!自然と文化を感じる晩秋の都心散策-

駅からハイキング 千駄ヶ谷駅~浜松町駅 都心散策

写真:六本木ヒルズ下の毛利庭園の景観

・最寄駅: JR総武線 千駄ヶ谷駅 ⇔ JR山手線 浜松町駅

・歩行距離: 約9.0km

・みどころ: 『都内の秋めく景色とスポーツ・芸術・文化に触れることができる、秋にぴったりの晩秋ウォークです! 東京体育館、国立競技場、明治神宮外苑、乃木神社、毛利庭園、東京タワー、旧芝離宮恩賜庭園、ウォーターズ竹芝』

・主な感想: えきはいひとりさん『以前似たコースを辿ったので、逆ルートで行きました。新春の街を増上寺や乃木神社に初詣しながら、気持ちよく歩けました。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2023年1月2日(月)』
 ならりんさん『学生時代に利用した神宮外苑や青山通り、六本木ミッドタウン、東京タワー、増上寺と名所が盛りだくさんでお腹いっぱいになりました。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2022年12月4日(日)』
 にっくさん『オリンピック関連の柵も撤去され、千駄ヶ谷駅から国立競技場へ、こんな近道で行けることが新発見でした。いちょう並木、毛利庭園、芝公園など、自然も満喫できました。ゴールがなぜ竹芝?という謎だけは解けませんでした笑 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2022年11月24日(木)』

駅からハイキング 千駄ヶ谷駅~浜松町駅 都心散策の詳細マップなどを見る

No.0375 駅からハイキング 浜松町駅 東京タワー 旧新橋駅(東京都港区)

9個の謎解きあり -竹芝の風をもとめて-

駅からハイキング 浜松町駅 東京タワー 旧新橋駅

写真:緑の中の東京タワー

・最寄駅: JR山手線 浜松町駅 ⇔ JR山手線 浜松町駅

・歩行距離: 約9.0km

・みどころ: 『ウォーキングを楽しみながら、都会の中で自然をたくさん感じられます。自然と文化に触れた先にあるのは竹芝を吹き抜ける爽やかな風。東京タワー、旧新橋停車場』

・主な感想: たかぼさん『神社仏閣好きなので、都心の神社にいくつも行けて良かったです(新橋駅前の烏森神社は知らなかった)。また、ウォーターズ竹芝にも初めて行けたし、いろいろと楽しめました。コースの最後、竹芝駅からペデストリアンデッキで浜松町駅まで行けるようになっていたのは何気に感動しました。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2022年10月16日(日)』
 しろさん『コロナ対策緩和になり増上寺では団体の外国人がいて散歩コースの途中でも大型バスを見かけました。旧新橋停車場は館内無料で閲覧できてお得な感じでした。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2022年10月27日(木)』
 ととろさん『ちょうど鉄道150周年なので良いタイミングで旧新橋停車場に行かれてよかったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2022年10月16日(日)』
 にっくさん『浜松町から、東京タワー、虎ノ門、新橋、竹芝を一周する、なかなか面白いコース設定でした。特に竹芝桟橋から浜松町駅まで空中歩行者通路で行けるとは、全然知らず、新発見でした。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2022年10月11日(火)』

駅からハイキング 浜松町駅 東京タワー 旧新橋駅の詳細マップなどを見る

No.0262 港区ベイエリア 安心お散歩・ヒストリーコース(東京都港区)

-このコースは、港区の運河沿いを中心とするベイエリア―を散歩できる道です。-

港区ベイエリア 安心お散歩・ヒストリーコース

写真:コース上の運河沿いの緑道で演奏する「ガス燈リバーサイドトリオ」

・最寄駅: JR山手線 浜松町駅 ⇔ JR山手線 田町駅

・歩行距離: 約6.0km

・みどころ: 『このコースは、浜松町北口から、竹芝ふ頭や、運河沿いの遊歩道、芝浦アイランドなどを巡りながら、田町駅東口へと至る約6kmのベイエリアおすすめ散歩道です。』

港区ベイエリア 安心お散歩・ヒストリーコースの詳細マップなどを見る

No.0261 駅からハイキング 浜松町駅~天王洲アイル駅 地図(東京都港区)

-博物館と水辺の二刀流! ~湾岸エリア新発見~-

駅からハイキング 浜松町駅~天王洲アイル駅 地図

写真:港区立伝統文化交流館

・最寄駅: JR山手線 浜松町駅 ⇔ 東京モノレール 天王洲アイル駅

・歩行距離: 約9.5km

・みどころ: 『東京湾からスタートして大都会の谷間にある博物館や公園、運河をまわるコースです。都会のオアシスを散歩しながら港区の新たな魅力を発見してみませんか。』

・主な感想: まっするまっさるさん『以前、福岡に住んでたことがあるのですが、東京のキャナルシティも海風を感じながら歩けて気分が良かったです。ととろさんが仰るように暑かったですが… 港区立伝統文化交流館に立ちより、昔の芝浦では海水浴場があったり、花街があったりと知り、今では想像できない情景に想いを馳せながら、今回は何だか感慨深いwalkingとなりました。 完歩日:2022年8月27日(土)』
 ととろさん『運河沿いをあるくコースで涼しいかと思いましたが、日影ではない所は暑かったです。港区立伝統文化交流館は初めてのところで興味深かったです。 完歩日:2022年8月27日(土)』
 はんたーさん『川のように見えて、運河沿いのウォーキングが新鮮でした。月曜休みと蔓防で、博物館類は全滅でしたが、十分楽しめた駅ハイでした。 完歩日:2022年2月14日(月)』

駅からハイキング 浜松町駅~天王洲アイル駅 地図の詳細マップなどを見る

1/2ページ | 1 | 2 | 次のページ

謎解き地図ロゴ地域やテーマで散歩コース/ウォーキングマップを探す

テーマ別

東京の人気散歩コースランキングベスト10(感想投稿の多い順)
駅からハイキング(新着順)
駅からハイキング(本日2023年3月27日(月)も開催中)
駅からハイキング(ちょうど今の時期/今の季節におすすめ)
駅からハイキング(最近開催された/今も開催中)
駅からハイキング(ランダム順)
歴史と文化の散歩道 全23コース 全長約270km
武蔵野の路 全21コース 全長約270km
かたらいの路 全9コース 全長約89km
雑木林のみち 全10コース 全長約50km
大多摩ウォーキングトレイル 全16コース 全長約155km
謎解きのあるウォーキングコース
江東区ウォーキングマップ 全14コース
七福神巡り渋沢栄一

地域別

東京都千代田区中央区港区文京区品川区大田区新宿区渋谷区豊島区目黒区世田谷区中野区杉並区板橋区練馬区北区台東区墨田区江東区江戸川区荒川区葛飾区足立区武蔵野市三鷹市小金井市国分寺市立川市国立市日野市八王子市府中市調布市多摩市町田市狛江市小平市東大和市武蔵村山市昭島市福生市青梅市羽村市あきるの市清瀬市東久留米市東村山市奥多摩町檜原村瑞穂町日の出町

神奈川県横浜市川崎市相模原市藤沢市平塚市鎌倉市逗子市横須賀市小田原市足柄下郡大磯町二宮町寒川町真鶴町湯河原町

埼玉県さいたま市浦和市川口市川越市所沢市入間市越谷市白岡市久喜市上尾市桶川市北本市鴻巣市吉川市行田市熊谷市深谷市本庄市飯能市日高市伊奈町寄居町長瀞町

千葉県千葉市浦安市市川市船橋市松戸市柏市我孫子市流山市佐倉市成田市香取市山武市木更津市君津市富津市南房総市銚子市匝瑳市市原市大網白里市勝浦市鴨川市山武郡夷隅郡安房郡芝山町東庄町鋸南町

山梨県甲府市笛吹市山梨市甲州市韮崎市大月市北杜市上野原市都留市丹波山村小菅村

群馬県高崎市前橋市富岡市安中市

静岡県熱海市伊東市伊豆市東伊豆町

茨城県土浦市牛久市石岡市笠間市筑西市潮来市鹿島市利根町

長野県松本市茅野市富士見町

栃木県小山市

駅別

◆東京都東京品川赤羽武蔵五日市東京神田万世橋秋葉原御徒町上野鶯谷池袋目白高田馬場巣鴨駒込田端王子尾久上中里東十条赤羽北赤羽赤羽岩淵新宿代々木原宿渋谷日暮里西日暮里恵比寿目黒学芸大学新橋浜松町田町高輪ゲートウェイ品川大崎浅草橋両国錦糸町亀戸亀戸水神本所吾妻橋森下東大島清澄白河住吉門前仲町木場東陽町南砂町月島豊洲葛西臨海公園御茶ノ水水道橋飯田橋四ツ谷信濃町千駄ヶ谷大井町大森蒲田天王洲アイル平和島大井競馬場前流通センター天空橋新日本橋南千住北千住金町西新井大師西京成立石堀切菖蒲園東中野中野高円寺荻窪西荻窪吉祥寺三鷹武蔵境東小金井武蔵小金井国分寺西国分寺国立立川西国立矢川谷保府中本町日野豊田八王子高尾高尾山口片倉中神昭島拝島羽村小作福生河辺東青梅青梅石神前二俣尾軍畑御嶽古里白丸奥多摩東秋留秋川武蔵増戸武蔵引田武蔵五日市小宮八王子みなみ野新小平新秋津金子箱根ヶ崎汐見新木場国際展示場東京テレポート東京国際クルーズターミナル中板橋湯島小川町大手町江戸川橋茗荷谷赤坂桜田門板橋本町練馬高野台都庁前石神井公園新井薬師前井荻千歳烏山高島平扇大橋八潮篠崎西葛西瑞江西台九品仏多摩川沼部立会川池上京成高砂柴又鐘ヶ淵大師前見沼代親水公園二子玉川成城学園前浅草多磨是政武蔵野台府中東府中町田つつじヶ丘調布京王永山百草園高幡不動長沼平山城址公園若葉台唐木田武蔵大和小平東村山東久留米清瀬多摩湖青梅街道
◆埼玉県本川越川越大宮土呂川口川口元郷西大宮浦和武蔵浦和北浦和東浦和中浦和与野本町南越谷新座越谷レイクタウン吉川吉川美南南流山蓮田志久内宿白岡新白岡東鷲宮久喜栗橋上尾鴻巣深谷岡部熊谷行田市東行田大麻生本庄早稲田西武球場前東飯能高麗川飯能高麗寄居波久礼樋口長瀞
◆千葉県新浦安市川本八幡船橋南船橋千葉千葉みなと海浜幕張稲毛海岸松戸新八柱北柏我孫子湖北天王台布佐佐倉成田成田空港芝山千代田佐原下総橘笹川日向成東横芝八日市場銚子笠上黒生犬吠五井姉ヶ崎木更津久留里上総亀山上総湊竹岡保田安房勝山岩井大網御宿勝浦行川アイランド安房小湊柏の葉キャンパス
◆神奈川県川崎小島新田鶴見浅野横浜保土ヶ谷東戸塚戸塚桜木町石川町磯子新杉田京急富岡金沢文庫横須賀汐入衣笠久里浜京急久里浜尻手鹿島田新川崎菊名小机仲町台武蔵中原武蔵新城溝ノ口武蔵溝ノ口津田山橋本大船鎌倉逗子鎌倉高校前藤沢平塚金目大磯二宮寒川倉見淵野辺相武台下原当麻下溝古淵小田原風祭早川真鶴湯河原登戸
◆静岡県熱海伊東伊豆稲取修善寺
◆群馬県前橋横川群馬八幡上州富岡
◆山梨県上野原四方津鳥沢猿橋大月都留市谷村町東桂甲斐大和勝沼ぶどう郷塩山山梨市石和温泉甲府南甲府小淵沢韮崎
◆茨城県土浦牛久石岡岩間下館潮来鹿島神宮
◆長野県松本茅野富士見
◆栃木県小山

主な観光スポット

◆寺院浅草寺雷門築地本願寺徳大寺龍津寺總持寺西新井大師塩船観音寺護国寺恵林寺誕生寺泉岳寺浪切不動尊吉祥院成田山新勝寺大船観音寺増上寺平林寺
◆神社明治神宮湯島天満宮神田明神鳥越神社下谷神社阿伎留神社大國魂神社鷲宮神社千葉神社熊野宮御嶽神社諏訪大社伊勢山神宮品川神社磐井神社大嶽山神社王子稲荷神社鹿島神宮遠見岬神社柴又帝釈天船橋大神宮来宮神社貴船神社高麗神社山梨岡神社鶴岡八幡宮銭洗弁財天東郷神社鳩森八幡神社日枝神社豊川稲荷金刀比羅神社
◆タワースカイツリー東京タワー東京都庁展望室千葉ポートタワー銚子ポートタワーメキシコ記念塔
◆公園・庭園上野公園新宿御苑飛鳥山公園秋川橋河川公園小峰公園ベルモント公園大橋公園石神井公園井の頭公園小金井公園浴恩館公園多摩平の森森林公園吉羽公園東武動物公園三ツ池公園馬場花木園オーバス夢広場目黒天空庭園池田山公園吹上しょうぶ公園釜の淵公園青梅鉄道公園北山公園千葉公園銚子ジオパークの森雲井岬根岸森林公園山手公園山手イタリア山庭園海づり公園芸術の森公園水城公園生田緑地平和の森公園21世紀の森と広場西城沼公園戸越公園掃部山公園山下公園グランモール公園さいわいふるさと公園夢見ヶ崎動物公園大崎公園立石公園東品川公園大井ふ頭緑道公園万力公園水元公園清水坂公園名主の滝公園薬師池公園芹ヶ谷公園八幡岬公園メキシコ記念公園月の砂漠記念公園大堀川リバーサイドパーク音無親水公園細川庭園船橋港親水公園荒井城址公園新宿中央公園大横川親水公園ホテルニューオータニ日本庭園毛利庭園後楽園本郷給水所公苑江戸川公園旧安田庭園旧岩崎邸庭園旧古川庭園六義園成田山公園青山霊園神宮外苑さんぷの森公園ふれあい坂田池公園ヴェルニー公園F・マリノススポーツパーク別所沼公園旧芝離宮恩賜庭園お台場海浜公園葛西臨海公園新左近川親水公園フラワーガーデンなぎさ公園
◆池・湖・滝・沼宮沢湖綾広の滝田原の滝手賀沼こんぶくろ池芝山水辺の里白幡沼
◆山御岳山あじさい山入笠山桝形山塩ノ山
◆川・用水・上水玉川上水隅田川テラス隅田川神田上水
◆城・城跡小田原城千葉城松本城小机城忍城牛久城勝浦城川越城成東城佐倉城坂田城玉縄城
◆旧跡旧新橋停車場武蔵国分寺跡武蔵国府跡赤門
◆道・散策路学問のみちグリーンパーク遊歩道下の川散策路お鷹の道下河原緑道コスモスふれあいロード野火止用水奥武蔵自然歩道ロックガーデン水と緑のふれあいロードかっぱの小径アプトの道尾根緑道よこやまの道汽車道高麗川遊歩道ストロベリーロード根木名川遊歩道電車道表参道江月水仙ロード花と緑の散歩道野火止緑道本多緑道臨海町緑道
◆旧街道宿場旧東海道品川宿川崎宿神奈川宿保土ヶ谷宿戸塚宿藤沢宿権太坂焼餅坂旧中山道板橋宿上尾宿桶川宿鴻巣宿旧甲州街道日野宿野田尻宿鶴川宿上野原宿旧日光街道旧水戸街道千住宿大山街道一里塚
◆商店街アメ横商店街谷中銀座はっぴいもーる熊野前商店街おぐぎんざ商店街
◆名勝千鳥ヶ淵真姿の池湧水群馬場大門のケヤキ並木菖蒲天狗岩屛風ヶ浦犬吠埼猿橋差出磯
◆渓谷秋川渓谷等々力渓谷
◆古墳姉崎古墳さきたま古墳
◆湿原入笠湿原大阿原湿原
◆ビーチ・浜熱海サンビーチ三ツ石海岸君ヶ浜浜海岸
◆記念館・博物館・資料館など武蔵国分寺跡資料館新選組のふるさと歴史館久喜市立郷土資料館聖徳記念絵画館鈴木遺跡資料館山下清放浪美術館浦和くらしの博物館旧吉田家住宅寅さん記念館富岡製糸場月の砂漠記念館消防博物館水道歴史館印刷博物館航空技術博物館岡本太郎記念館貨幣博物館ティボディエ邸江戸東京たてもの館
◆人物渋沢栄一伊藤左千夫伊能忠敬
◆その他皇居アーツ千代田石川酒造横溝屋敷国立競技場東京体育館代々木競技場日産スタジアム国会議事堂迎賓館赤坂離宮蓮華亭ムーミンバレーメッツアビレッジ小平ふるさと村銚子マリーナ外川根岸競馬場跡古代蓮流山本町江戸回廊河童の碑談合坂バラ園コスモス畑黒浜貝塚戸越銀座赤レンガ倉庫横浜中華街見沼通船堀さいたま市園芸植物園小石川植物園播磨坂巣鴨地蔵通り天神島臨海自然教育園塩山温泉郷時の鐘蔵造りの街並み大正浪漫通り北とぴあ勝浦朝市官軍塚お宮の松あらかわ遊園東京ミッドタウンひよどり坂マーチエキュート神田万世橋甘酒横丁ひこうきの丘成田空港保田小学校汐止橋しだれ桜横須賀リーフスタジアム浦和競馬場レインボーブリッジ台場夢の大橋

謎解き地図ロゴ最近の感想

ぷらっと さん(茨城県)より
天気が雨の中でのウォーキングでした。 飛鳥山公園の桜は、少し散っていましたが、とても綺麗でした! 紙と渋沢栄一にゆかりのある王子から、庭園を楽しみながらのウォーキングで楽しかったです。 今度は、晴れの日にチャレンジしたいです!
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:80%
◆クリアー日とコース: 2023年3月26日(日) 駅からハイキング 王子駅発 日暮里駅着 渋沢栄一 8.5km 2023/03/26 16:33
駅からハイキング 浜松町駅~天王洲アイル駅 地図
都立谷中霊園内の渋沢栄一のお墓
えきはいひとり さん(神奈川県)より
花時の雨を風情に思う事として、玉川上水、小金井公園と桜を鑑賞しながら歩くことが出来ました。流石に雨ではスカイツリーは望めず、帰りの高架下は雨避けには便利でした。
◆評価:★★★まあまあ普通
◆クリアー日とコース: 2023年3月26日(日) 駅からハイキング 武蔵境駅 東小金井駅 玉川上水 10.5km 2023/03/26 15:16
駅からハイキング 浜松町駅~天王洲アイル駅 地図
小金井公園内 江戸東京たてもの園入口
ととろ さん(埼玉県)より
小金井公園の桜が咲いているということで、週末雨に降られる前にと行ってきました。満開までにはまだちょっと早い感じでしたがこの日はとても良い天気で楽しく歩くことが出来ました。線路下を有意義に使ってるところも好感が持てよいハイキングとなりました。
◆評価:★★★★★最高の気分
◆クリアー日とコース: 2023年3月22日(水) 駅からハイキング 武蔵境駅 東小金井駅 玉川上水 10.5km 2023/03/27 09:36
駅からハイキング 浜松町駅~天王洲アイル駅 地図
小金井公園内 江戸東京たてもの園入口
たかぼ さん(神奈川県)より
出だしは、横須賀港やヴェル二―公園、ドブ板通り、三笠ビル商店街など楽しめたのですが、横須賀中央駅を過ぎてからはかなり単調なコースが続きました。知らない街を歩くこと自体は好きなのですが、後半の見所はあまりぱっとしなかったです。F.マリノススポーツパークにいたっては、工事中で立ち入り禁止のところが多く、期待外れでした。
◆評価:★★ちょっと微妙 ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2023年3月21日(火) 駅からハイキング 横須賀駅 汐入駅~京急久里浜駅 10.5km 2023/03/21 19:01
駅からハイキング 浜松町駅~天王洲アイル駅 地図
佐野天然温泉 湯処 のぼり雲 入口の長屋門の風景
えきはいひとり さん(神奈川県)より
前半は野火止用水沿いを鳥の囀りを聞きながら辿る良いコースでした。後半はちょっと単調になりますが、特典のある酒屋で「野火止」をお土産に購入しました。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた
◆クリアー日とコース: 2023年3月21日(火) 駅からハイキング 新座駅 野火止緑道 野火止用水 10km 2023/03/21 12:29
駅からハイキング 浜松町駅~天王洲アイル駅 地図
平林寺の山門
ととろ さん(埼玉県)より
お天気が良かったので野火止用水に沿って歩くのは気分が良かったです。行きは野火止用水を歩きますが、帰りは車道沿いを歩くので、お弁当を持って行った場合は行きに食べないと食べる場所がないです。反対にレストラン等で食べたい場合は帰りの方がお勧めです。紅葉で有名な平林寺は今回は入りませんでした。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた
◆クリアー日とコース: 2023年3月19日(日) 駅からハイキング 新座駅 野火止緑道 野火止用水 10km 2023/03/19 19:41
駅からハイキング 浜松町駅~天王洲アイル駅 地図
平林寺の山門

<もっと読む>