東京散歩地図・簡単謎解き名所巡り

東京ウォーキング地図 NAZOARUKI

東京エリアのお勧めウォーキングマップ、散歩地図

謎解き地図ロゴいすいさん(埼玉県)の歩み

これまでクリアーしたコース一覧

いすいさんがこれまでクリアーしたウォーキングコースは、合計34コース、走破累計298.8kmです。
現在、一般メンバー550人中、第23位です(^_^)v

◆2025年06月06日(金) 駅からハイキング 武蔵浦和駅 荒川彩湖別所沼公園 11.5km
街中の自然を感じながら歩ける良いコースでした。川沿いの風が気持ち良かったです 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2025年03月22日(土) 駅からハイキング 上中里駅発着コース 7.0km
初めて上中里駅をおりました。歴史も感じられ、また商店街もあり素敵なところでした。朝早すぎて旧古河庭園に入れなかったのが残念です 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2025年03月15日(土) 駅からハイキング 東浦和駅 秋の見沼田んぼ散策 8.0km
散歩コースとして整備されているのでご近所の方々も多く散歩を楽しまれてました。竹林の中も歩けて癒されます 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2025年03月02日(日) 駅からハイキング 浦和駅~北浦和駅 駒場運動公園 8.0km
街中を歩くコースです。桜はまだでしたがところどころ梅が咲いていて綺麗でした 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2025年02月11日(火) 駅からハイキング 田端駅~上野駅 谷中銀座商店街 5.5km
天気も良く気持ちよく歩けました。田端から西日暮里に向かう道はスカイツリーと新幹線が見れて眺めが良かったです。谷中銀座は朝早すぎてやってなかったものの、上野公園はイベントの為人が多くて賑やかでした 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2025年02月09日(日) 駅からハイキング 千駄ヶ谷駅~新橋駅 出世の石段 10.0km
過去と現代を感じられるだけでなく、色々学べて凄く楽しいコースでした。愛宕神社の階段を降りましたが手すりに沿って降りないと怖いくらいです 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:100%
◆2025年02月08日(土) 駅からハイキング 王子駅~大塚駅 霜降銀座商店街 10.0km
緑の自然と商店街、そして歴史を感じられる良いコースでした。都内なのに歩きやすいコースで楽しめました 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2025年01月26日(日) 駅からハイキング 荻窪駅 阿佐ヶ谷 高円寺 中野駅 8.5km
歴史と今の生活がいい感じで混ざりあった歩いて気持ち良いコースでした。商店街もそれぞれ雰囲気が異なっていてぶらぶらして楽しかったです 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2025年01月25日(土) 駅からハイキング 王子駅 音無親水公園 名主の滝 6.5km
道は車も多くなく歩きやすかったです。スタートの音無親水公園とゴール付近の十条銀座商店街が良かったです 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年11月20日(水) 駅からハイキング 川越駅本川越駅 大正浪漫夢通り 7.5km
前半は見どころや食べ歩きができて観光気分で歩けました。その分後半は少し寂しく感じましたが全体的には気持ちよく歩けるいいコースだと思います。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年10月27日(日) 駅からハイキング 上野駅~浅草橋駅 上野公園 7.5km
見所が非常に多く楽しく歩けました。上野大仏は午前10-夕方4時までしか空いてないのでご注意ください。浅草寺周辺も色んなお店があり楽しいですが週末なのか観光客でごった返してました 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:100%
◆2024年10月20日(日) 駅からハイキング 池袋駅 トキワ荘マンガの地巡り 8.5km
マンガと近代美術の歴史を学べる有意義なコースでした。目白庭園は小さいながらも綺麗なところで一休みにもおすすめです 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年10月06日(日) 駅からハイキング 水道橋駅~新橋駅 野球の歴史 7.5km
大きな建物のそばに色々な石碑など昔の名残を感じながら気持ちよく歩けるコースでした。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年09月28日(土) 駅からハイキング 十条駅~東十条駅 谷津大観音 7.5km
川沿いと商店街を通るコースで飽きずに歩けました。ただ謎5は内容が変わってしまったためか現場では確認できず。仕方ないですかね 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年09月23日(月) 駅からハイキング 新宿駅 新宿御苑 鳩森八幡神社 9.5km
涼しい中気持ちよく歩けました。玉川上水の施設が色々な場所に点在していることを学べ楽しかったです 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年05月06日(月) 駅からハイキング 東浦和駅 見沼通船堀 大崎公園 9.5km
みどりの多い道が多く気持ち良く歩けました 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年05月05日(日) 駅からハイキング 代々木駅 東郷神社 代々木公園 8.0km
コース紹介にある通り新旧の様々な建物などを巡る事ができてとても楽しいコースでした 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年05月02日(木) 駅からハイキング 池袋駅 西池袋歴史散策ウォーク 8.5km
池袋でたくさんのフクロウと出会えて楽しかったです。西口はほとんど来たことがなかったので色々楽しめました 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年04月28日(日) 駅からハイキング 新宿駅 戸山公園箱根山 末廣亭 10.0km
見どころが多いコースで楽しめました。新宿で登山できた事に驚きです(笑) 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年04月27日(土) 駅からハイキング 板橋駅~赤羽駅 旧中山道板橋宿 7.0km
板橋の商店街やトレーニングセンター、自然公園など見どころが満載で楽しいコースでした。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年04月21日(日) 駅からハイキング 王子駅~尾久駅 飛鳥山公園散策 8.0km
場所によって景色が変わるので飽きずに歩くことが出来ました。都電とJRの車庫の横を通るので珍しい車両を見る事ができ、鉄道ファンでなくとも楽しめると思います 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:100%
◆2024年04月20日(土) 駅からハイキング 中浦和駅~武蔵浦和駅 別所沼へ 12.0km
色々なうなぎ屋さんをめぐりつつ気持ちよく歩く事が出来ました。細かい分岐は幾つか迷いましたが仕方がないと思います 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年03月31日(日) 駅からハイキング 赤羽駅~東十条駅 荒川知水館へ 10.5km
天気も良く気持ちよく歩けました。アップダウンが多いのと距離が長いので涼しい季節に歩くと楽しいコースです 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年03月24日(日) 駅からハイキング 川口駅 旧田中家住宅 大泉工場 9.0km
風もなく気持ちよく歩けました。特に川沿いの散歩が良かったです 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年02月18日(日) 駅からハイキング 中浦和駅~与野本町駅 桜区散策 12.0km
街中から郊外に歩くコースでいくつかの場所は方向音痴のせいか迷いました。天気も良かったので気持ち良く歩けました 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年02月12日(月) 駅からハイキング 浦和駅⇔北浦和駅 サッカーの街 10.0km
以前歩いたコースと似ていたので迷いなく歩けました。やはり謎解きがあった方が達成感ありますね 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年02月11日(日) 駅からハイキング 御徒町駅 アメ横商店街 徳大寺 6.5km
上野公園散策してから回りました。コースはとても良かったのですが、日曜日だったためかおかず横丁も佐竹商店街も閑散としてたのが残念でした…。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年02月10日(土) 駅からハイキング 東浦和駅 見沼通船堀公園を散策 14.5km
水と自然を楽しめるコースでした。距離もあり、この時期にもってこいのコースだと思います 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年02月04日(日) 駅からハイキング 池袋駅 雑司が谷七福神巡り散歩 7.5km
コースの途中に寄り道したくなる場所が随所にあり、面白いコースでした。特に肥後細川庭園が印象的でした。どの時期に行かれても景色が変わると思うのでおすすめです 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年02月03日(土) 駅からハイキング 浦和駅~南浦和駅~武蔵浦和駅 8.5km
天気も良く楽しく歩けました 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年01月28日(日) 駅からハイキング 浦和駅~北浦和駅 コース地図 8.5km
同じく浦和で開催されていた別コースに参加されていた方をたくさん見ました。自分はこちらのコースを回りましたが見所はほとんど同じだったので楽しく回れました 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年01月27日(土) 駅からハイキング 内宿駅~蓮田駅 バラ コスモス 9.8km
長めのコースで謎4から謎6までは少し間延びした感じでしたが楽しめました。桜やバラの季節に行くとより楽しめるかと思います。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年01月14日(日) 駅からハイキング 上野駅~東京駅 江戸の歴史散策 8.0km
一度に色々な神社を見る事ができて楽しい散歩コースでした!! 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年10月22日(日) 駅からハイキング 武蔵浦和駅 さいたま市南区散歩 8.0km
車通りも少なく、気持ち良く歩けました 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%

謎解き地図ロゴ現在の参加者歩破ランキングベスト50

第1位 『たかぼ』さん(神奈川県) 322コース、2704.1km歩破
第2位 『えきはいひとり』さん(神奈川県) 269コース、2412.5km歩破
第3位 『ほーさん』さん(東京都) 240コース、2075.6km歩破
第4位 『ととろ』さん(埼玉県) 205コース、1733.6km歩破
第5位 『くれないあたる』さん(千葉県) 150コース、1402.6km歩破
第6位 『びぃみぃ』さん(東京都) 147コース、1488.1km歩破
第7位 『ならりん』さん(埼玉県) 124コース、1285.5km歩破
第8位 『ぼっちあるき』さん(千葉県) 101コース、860.9km歩破
第9位 『ぺるーあ』さん(東京都) 91コース、821.4km歩破
第10位 『なかちゃん』さん(東京都) 80コース、691.6km歩破
第11位 『ぷらっと』さん(茨城県) 76コース、668.4km歩破
第12位 『いっけん』さん(神奈川県) 68コース、606km歩破
第13位 『しん』さん(埼玉県) 61コース、603.3km歩破
第14位 『みん』さん(東京都) 59コース、602km歩破
第15位 『ちゃっち』さん(埼玉県) 54コース、458.1km歩破
第16位 『わーさん』さん(埼玉県) 49コース、435.7km歩破
第17位 『ばらばら』さん(東京都) 48コース、433.5km歩破
第18位 『まんご』さん(埼玉県) 41コース、364.9km歩破
第19位 『しろ』さん(東京都) 39コース、321.4km歩破
第20位 『よし』さん(東京都) 38コース、398km歩破
第21位 『いとん』さん(東京都) 37コース、414.4km歩破
第22位 『うってぃー』さん(千葉県) 35コース、301.5km歩破
第23位 『いすい』さん(埼玉県) 34コース、298.8km歩破
第24位 『ゆきりんご』さん(神奈川県) 28コース、260km歩破
第25位 『はるちゃん』さん(東京都) 25コース、244.1km歩破
第26位 『どろっぷうさぎ』さん(東京都) 24コース、221km歩破
第27位 『はず』さん(埼玉県) 21コース、213.6km歩破
第28位 『じゃま』さん(東京都) 21コース、160.9km歩破
第29位 『まっするまっさる』さん(埼玉県) 20コース、190.2km歩破
第30位 『ふみさん』さん(千葉県) 19コース、189.7km歩破
第31位 『けんりゅう』さん(群馬県) 19コース、175.5km歩破
第32位 『るーふー』さん(神奈川県) 19コース、143.4km歩破
第33位 『ごりっす』さん(東京都) 16コース、166.5km歩破
第34位 『かっちゃん』さん(東京都) 16コース、139.5km歩破
第35位 『らすく』さん(埼玉県) 13コース、128.5km歩破
第36位 『たけし』さん(茨城県) 13コース、117km歩破
第37位 『しょう』さん(東京都) 12コース、118km歩破
第38位 『あばぱき』さん(千葉県) 12コース、103.9km歩破
第39位 『すがけ』さん(東京都) 11コース、96.9km歩破
第40位 『ぱーしばる』さん(山梨県) 10コース、92.5km歩破
第41位 『かん』さん(東京都) 10コース、116.5km歩破
第42位 『ゆづき』さん(東京都) 9コース、93.3km歩破
第43位 『たれちゃん』さん(東京都) 9コース、77.8km歩破
第44位 『たつや』さん(神奈川県) 9コース、63.9km歩破
第45位 『えぬ』さん(東京都) 8コース、89.5km歩破
第46位 『もりもり』さん(東京都) 8コース、81km歩破
第47位 『らいらい』さん(神奈川県) 8コース、67.4km歩破
第48位 『どきんちゃん』さん(東京都) 8コース、65km歩破
第49位 『のぶくん』さん(東京都) 8コース、61.3km歩破
第50位 『すみ』さん(東京都) 7コース、65.3km歩破
【参考】2025年7月13日(日)現在の一般ID登録者数は、550名です。

謎解き地図ロゴ最近の感想

ぼっちあるき さん(千葉県)より
酷暑の合間の涼しい一時でした。街は、祭りや祭りの準備で本当に賑わっていました。青少年宇宙科学館はなかなか楽しかったです。但し、地図が分かりにくく随分迷いました。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月12日(土) 駅からハイキング 浦和駅~北浦和駅 駒場運動公園 8km 2025/07/12 21:15
駅からハイキング 武蔵浦和駅 さいたま市南区散歩
青少年宇宙科学館にて
しょう さん(東京都)より
尾根緑道は緑が多くアップダウンも緩やかで気分良くウォーキングできました
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:80%
◆クリアー日とコース: 2025年7月12日(土) 駅からハイキング 橋本駅~淵野辺駅 尾根緑道散歩 12km 2025/07/12 18:41
駅からハイキング 武蔵浦和駅 さいたま市南区散歩
尾根緑道 西展望広場から大山など丹沢山系の眺め
ばらばら さん(東京都)より
浅草はさすがに混雑していましたが、それ以外はスムーズでなかなか楽しめました
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月12日(土) 駅からハイキング 日暮里駅~両国駅 朝倉寺 雷門 9km 2025/07/12 18:00
駅からハイキング 武蔵浦和駅 さいたま市南区散歩
浅草仲見世通りの大混雑の様子
うってぃー さん(千葉県)より
お茶の水から神田川沿いに柳原通りという裏通りを歩いて、日本橋に出るのは初めてで、楽しかったです。神田川は今日はちょっと臭っていましたが…。ふらっと入った喫茶店が、いかにも昭和の純喫茶だったので感動しました。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月12日(土) ウォーキング&ハイキング 御茶ノ水駅~人形町駅 4km 2025/07/12 16:26
駅からハイキング 武蔵浦和駅 さいたま市南区散歩
浅草橋から眺む神田川(提供:たかぼさん)
たつや さん(神奈川県)より
多摩川河川敷を歩くルートは気持ちが良い。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月12日(土) 武蔵野の路 2.丸子・二子コース 6.4km 2025/07/12 12:51
駅からハイキング 武蔵浦和駅 さいたま市南区散歩
武蔵野の路 2.丸子・二子コースの案内板
ほーさん さん(東京都)より
天気は晴れ。かつては交通の要所であった「小岩・市川の渡し」に想いを寄せながら、猛暑強風の中、江戸川のリバーサイドウォーク~上小岩親水緑道、ラストはフラワーロードのお花が迎えてくれて、完歩出来ました。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月8日(火) 駅からハイキング 小岩駅 小岩菖蒲園 影向の松へ 6km 2025/07/09 10:47
駅からハイキング 武蔵浦和駅 さいたま市南区散歩
善養寺(影向の松)(提供:くれないあたるさん)
みん さん(東京都)より
短いコースなので「18. 西新井竹ノ塚コース」の後に歩きました。柴又駅前のファミマの看板の色が配慮されていますね。
◆評価:★★★まあまあ普通 ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月8日(火) 歴史と文化の散歩道 19.柴又コース 4.4km 2025/07/08 18:11
駅からハイキング 武蔵浦和駅 さいたま市南区散歩
矢切の渡し
みん さん(東京都)より
暑さに耐えるため、サハリハットを買いました。この炎天下でも頑張れるようになりました。親水公園は歩いていて気分が良いです。逆コースを歩きましたが、この後「19.柴又コース」も歩きました。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月8日(火) 歴史と文化の散歩道 18.西新井竹の塚コース 8.5km 2025/07/08 18:00
駅からハイキング 武蔵浦和駅 さいたま市南区散歩
足立区六月八幡神社の福蛙像
はんたー さん(東京都)より
桜堤は、夏なので葉桜堤となっていましたが、気持ちの良い遊歩道でした。帰りは久伊豆神社により、水郷の街越谷を堪能することができました。
◆評価:★★★まあまあ普通
◆クリアー日とコース: 2025年7月7日(月) 健康ハイキング 越谷駅 キャンベルタウン公園散策 8km 2025/07/07 17:25
駅からハイキング 武蔵浦和駅 さいたま市南区散歩
久伊豆神社参道の眺め
はんたー さん(東京都)より
八条用水緑道、大相模調整池、そして元荒川緑道の水際をたどるウォークでした。なにげに、最初の葛西親水緑道沿いの、たくさんのあじさいがいい感じを出していて、歩いていて気持ちよかったです。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月7日(月) 健康ハイキング 越谷駅 水郷こしがやの緑道を歩く 10.5km 2025/07/07 17:21
駅からハイキング 武蔵浦和駅 さいたま市南区散歩
越谷レイクタウン(提供:えきはいひとりさん)

<もっと読む>