ならりんさん(埼玉県)の歩み
これまでクリアーしたコース一覧
ならりんさんがこれまでクリアーしたウォーキングコースは、合計16コース、走破累計223.3kmです。
現在、一般メンバー117人中、第2位です(^_^)v
◆2022年05月15日(日) 武蔵野の路 20.梅の木平コース 36.0km
かなりタフな道です笑笑。ほとんどトレイルロード。必ずモバイルバッテリーは持参しましょう。
かなりタフな道です笑笑。ほとんどトレイルロード。必ずモバイルバッテリーは持参しましょう。
◆2022年04月10日(日) 武蔵野の路 15.夢の島・お台場コース 11.9km
桜も散り、初夏の陽気の中、臨海ルートを気持ち良く走り抜けました。次の出発地点までの海路が無く、レインボーブリッジを渡り、モノレールを利用しました。
桜も散り、初夏の陽気の中、臨海ルートを気持ち良く走り抜けました。次の出発地点までの海路が無く、レインボーブリッジを渡り、モノレールを利用しました。
◆2022年04月10日(日) 武蔵野の路 16.大井・羽田コース 11.7km
桜も散り、初夏の陽気の中、臨海ルートを気持ち良く走り抜けました。次の出発地点までの海路が無く、レインボーブリッジを渡り、モノレールを利用しました。
桜も散り、初夏の陽気の中、臨海ルートを気持ち良く走り抜けました。次の出発地点までの海路が無く、レインボーブリッジを渡り、モノレールを利用しました。
◆2022年03月21日(月) 武蔵野の路 13.水元・柴又コース 15.6km
良い天気で江戸川堤を楽しめました
良い天気で江戸川堤を楽しめました
◆2022年03月21日(月) 武蔵野の路 14.葛西コース 11.6km
江戸川沿いの健康の道は平坦で走りやすかったです。
江戸川沿いの健康の道は平坦で走りやすかったです。
◆2022年03月20日(日) 武蔵野の路 5.滝山・草花丘陵コース 19.0km
なかなかのアップダウンでした。笑 雨降った翌日は水が出るので足元気をつけて。
なかなかのアップダウンでした。笑 雨降った翌日は水が出るので足元気をつけて。
◆2022年03月20日(日) 武蔵野の路 6.羽村コース 5.6km
平坦な道で走りやすかったです。
平坦な道で走りやすかったです。
◆2022年03月13日(日) 武蔵野の路 3.二子・是政コース 14.2km
多摩川の土手道をポカポカ陽気の中、気持ち良く。
多摩川の土手道をポカポカ陽気の中、気持ち良く。
◆2022年03月13日(日) 武蔵野の路 4.是政・昭島コース 12.5km
多摩川の土手道をポカポカ陽気の中、気持ち良く。
多摩川の土手道をポカポカ陽気の中、気持ち良く。
◆2022年03月06日(日) 武蔵野の路 9.千川・石神井コース 9.1km
東京マラソンで盛り上がっている日に敢えて武蔵野の路を行く笑笑。 平坦で千川上水沿いをゆっくり走って気持ち良かったです。
東京マラソンで盛り上がっている日に敢えて武蔵野の路を行く笑笑。 平坦で千川上水沿いをゆっくり走って気持ち良かったです。
◆2022年03月06日(日) 武蔵野の路 8.狭山・境コース 10.1km
多摩湖自転車歩行者道。非常に歩き易い。自転車やや多し。逆道だと最初(最後)の謎解きが…となる。案内板がカギ。
多摩湖自転車歩行者道。非常に歩き易い。自転車やや多し。逆道だと最初(最後)の謎解きが…となる。案内板がカギ。
◆2022年03月06日(日) 武蔵野の路 7.多摩湖コース 10.0km
多摩湖周囲のアップダウンが…。夏は水携帯を。
多摩湖周囲のアップダウンが…。夏は水携帯を。
◆2022年02月27日(日) 武蔵野の路 11.浮間コース 10.4km
平坦な土手道をひたすら。景色も良く日向ぼっこにはちょうどいい。
平坦な土手道をひたすら。景色も良く日向ぼっこにはちょうどいい。
◆2022年02月27日(日) 武蔵野の路 10.光が丘・赤塚コース 12.3km
都立赤塚公園と光ヶ丘公園が印象的でした。
都立赤塚公園と光ヶ丘公園が印象的でした。
◆2022年02月20日(日) 武蔵野の路 12.舎人コース 18.3km
前半は街中でやや退屈だが、途中から遊歩道になり楽しい。足元はトレイルあり雨上がりはスリップ注意。
前半は街中でやや退屈だが、途中から遊歩道になり楽しい。足元はトレイルあり雨上がりはスリップ注意。
◆2022年02月02日(水) 駅からハイキング 上尾駅~鴻巣駅 中仙道ウォーク 15.0km
旧中山道を上尾駅から鴻巣駅までひたすら北上するコース。鴻巣市産業観光館「ひなの里」は水曜日は休館日なのでご注意を。
旧中山道を上尾駅から鴻巣駅までひたすら北上するコース。鴻巣市産業観光館「ひなの里」は水曜日は休館日なのでご注意を。