東京散歩地図・簡単謎解き名所巡り

東京ウォーキング地図 NAZOARUKI

東京エリアのお勧めウォーキングマップ、散歩地図

謎解き地図ロゴはるちゃんさん(東京都)の歩み

これまでクリアーしたコース一覧

はるちゃんさんがこれまでクリアーしたウォーキングコースは、合計25コース、走破累計244.1kmです。
現在、一般メンバー550人中、第25位です(^_^)v

◆2025年04月08日(火) 駅からハイキング 御茶ノ水駅~王子駅コース 11.5km
桜が綺麗に咲いていて、気持ちよく歩けました。 少しコースを外れて谷中霊園にも立ち寄りましたが、ここも桜のトンネルみたいになっていてよかったです! 評価:★★★★★最高の気分
◆2025年03月18日(火) 駅からハイキング 原宿駅~渋谷駅 駒場公園散策 8.0km
緑が多いコースで凄く癒されました!!! 見る所も多くて楽しめました! 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:70%
◆2025年03月13日(木) 駅からハイキング 恵比寿駅~大崎駅 池田山公園 8.0km
暖かい陽気でお散歩日和だったので凄く気持ちよく歩けました!! 品川駅周辺は開発が進んでいて楽しかったです! 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:66%
◆2025年02月25日(火) 歴史と文化の散歩道 12.目黒田園調布コース 14.2km
少しずつ春を感じながらのお散歩でした。桜の季節ならもっとたくさんの春を感じれた道でした!! 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:94%
◆2025年02月12日(水) 駅からハイキング 錦糸町駅 牛嶋神社 向島百花園 9.0km
いつもより道に迷いました(;o;)ちょっとした誤差だったり、工事があって… でも、いつも楽しく歩いてます! 今回は最後のご褒美に大黒湯さんに行く予定でしたが、お休みだったので黄金湯にお邪魔しました! 今日はたまたま男女入れ替えの日だったらしいのですが、私的には炭酸泉がぬるくて私好みでした!! 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:70%
◆2024年12月19日(木) 駅からハイキング 赤羽駅 秋の自然を満喫 11.0km
初めて友達と2人でハイキングしました!! いつもはぼっち歩きで、それはそれで楽しく歩いているのですが、2人だからこそ行ってみる所もあったり、発見もありました!! SnowManの聖地八幡神社も1人なら気付けづ、スルーする所でした!! 最後は赤羽で飲み歩きです! 評価:★★★★★最高の気分
◆2024年12月05日(木) 駅からハイキング 王子駅~大塚駅 霜降銀座商店街 10.0km
色んな商店街を歩いてるのが楽しかったです。きこうもよく気持ちよく歩けました。 評価:★★★★★最高の気分
◆2024年11月26日(火) 駅からハイキング 神田駅~南千住駅 隅田川橋巡り 10.5km
隅田川沿いをゆっくり気持ちよく歩けました。個人的にはコースが難しくなくて好きでした!最近はゴールの近くの銭湯に入って癒されてから帰ってくるってゆう事にハマってます! 評価:★★★★★最高の気分
◆2024年11月18日(月) 駅からハイキング 新橋駅~千駄ヶ谷駅 ヒルズ3つ 11.0km
外苑前のイチョウ並木がほどよく色づき始めていてすごく綺麗でした! お散歩してなかったら今年は見逃していた気がするので、ナイスチョイスなコースでした! 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:70%
◆2024年10月15日(火) 駅からハイキング 日暮里駅 素戔雄神社 谷中銀座 11.0km
初めて行った場所ばかりでワクワクしました!! 10月の中旬にしてはすごく暑い日でしたが、いい天気で少し汗もかきつつ気持ちよく歩けました!! へびみちは月火休みのお店が多いみたいなので、次はもっと違う曜日に歩きたいと思いました!! 後桜が綺麗に咲きそうな場所もあったので、次は春行こうと思います。 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:90%
◆2024年05月23日(木) 駅からハイキング 川崎発着 ウォーキングコース 9.0km
川崎大師でちょうど赤札授与が行われたので、長蛇の列でしたが並んで頂けました。10年に一度の事と聞いたので凄く有難い気持ちです。 天気は曇りでしたがお散歩日和で気持ちよく歩けました! 評価:★★★★★最高の気分
◆2023年11月27日(月) 駅からハイキング 恵比寿駅~原宿駅 渋谷最旬見所 10.0km
暖かい日で、道もわかりやすく迷わず気持ちよくゴール出来ました!! 本当は紅ミュージアムに行く予定でしたが、自分の下調べがなかった為休館日で行くことが出来なかったのが残念でしたが、また違う機会に行きたいと思います!! 評価:★★★★★最高の気分
◆2023年08月03日(木) 駅からハイキング 恵比寿駅~学芸大学駅 中目黒 10.0km
すごく暑い日でしたが、目黒川沿いを歩いたりで日陰が多かったり、住宅街を歩いたりでゆっくり歩けました。 評価:★★★★★最高の気分
◆2023年07月13日(木) 駅からハイキング 品川駅~大森駅 大井ふ頭緑道 11.5km
全体的に真っ直ぐな道を歩く事が多かったので、何も考えず無の感じで歩けたのは個人的にはすごく良かったです。 ただ夏に歩いたので公園の中が結構木が多くて自然いっぱいなかんじでいい所だとは思うんですが、虫が苦手なので入る事が出来ず、ちょっと遠回りしました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:70%
◆2023年07月10日(月) 駅からハイキング 大井町駅~高輪ゲートウェイ駅 10.0km
逆周りで行って最後にお風呂に入って帰りました!!気分も身体もスッキリしました。 蛇窪神社が今日はお祭りもしていて、その土地ならではの体験も出来ました!! 全体的にほぼ初めての場所ばかりだったので新鮮な気持ちでした!! 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:70%
◆2023年07月06日(木) 駅からハイキング 池袋駅 西池袋歴史散策ウォーク 8.5km
この機会じゃないとほぼ行かない所ばかりだったので新鮮でした。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:28%
◆2023年07月04日(火) 駅からハイキング 新宿駅 戸山公園とお社めぐり 11.0km
行った事ない所とか知らない場所にたくさん行けて楽しかった。 こんな都会の真ん中に山があるのも不思議でした。最近御朱印も集め始めたので、私にぴったりのコースでした。 評価:★★★★★最高の気分
◆2023年06月29日(木) 駅からハイキング 目黒駅~浜松町駅 有栖川宮公園 9.5km
もぉ少し早く歩き出せば増上寺の徳川家のお墓が見れたので、それが残念でした。何回も歩いた道が多かったですが、新しい発見も出来て楽しかった!! 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:80%
◆2023年06月21日(水) 駅からハイキング 恵比寿駅~四ツ谷駅 空の杜 9.0km
暑すぎず気持ちよく歩けました!! 歩いてると色々発見もあって楽しい!! 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:50%
◆2023年06月08日(木) 駅からハイキング 田町駅~お台場~国際展示場駅 12.0km
レインボーブリッジを歩いて渡って感動しました‼️‼️海の上なので風は強かったですが気持ち良かったです。レインボーブリッジの手前くらいでちょっと迷いましたが、地図をしっかり見れば問題なかったです。次は逆からレインボーブリッジを歩きたいと思いました。 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:90%
◆2023年06月05日(月) 駅からハイキング 目黒駅~品川駅 城南五山を歩く 7.5km
謎解きなしで初めて歩きました。でもあまり地図を気にしなくてよかったので、周りを見ながら歩けてよかったです。ちょうど品川神社のお祭りの後片付けをしていたのですが、なんとなく町のあったかさを感じてほっこりしました!! 評価:★★★★★最高の気分
◆2023年06月01日(木) 歴史と文化の散歩道 1.お堀端コース 6.4km
気温がちょうど良くて気持ちよく歩けました。 評価:★★★★★最高の気分
◆2023年05月25日(木) 駅からハイキング 御茶ノ水駅~両国駅 神田明神 11.0km
自分では思いつかない場所に行けて、今回は歴史を感じれた日でした。今までずっと悩んでた御朱印帳も神田明神に行ったら5月は特別な柄の御朱印が頂けたので思い切って買ってみました。これからさらにお散歩の楽しみが増えました!! 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:80%
◆2023年04月27日(木) 港区ベイエリア 安心お散歩・ヒストリーコース 6.0km
普段行かない場所だけど、落ち着く場所でした。 海の匂いも心地良くてまた歩きたいです。 評価:★★★★★最高の気分
◆2023年04月14日(金) 駅からハイキング 渋谷駅 人混みと異国と玉川上水 8.5km
謎解きは少し難しかったです。 あまり通らない道を歩けたので楽しかったです!! 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:40%

謎解き地図ロゴ現在の参加者歩破ランキングベスト50

第1位 『たかぼ』さん(神奈川県) 322コース、2704.1km歩破
第2位 『えきはいひとり』さん(神奈川県) 269コース、2412.5km歩破
第3位 『ほーさん』さん(東京都) 239コース、2069.6km歩破
第4位 『ととろ』さん(埼玉県) 205コース、1733.6km歩破
第5位 『くれないあたる』さん(千葉県) 150コース、1402.6km歩破
第6位 『びぃみぃ』さん(東京都) 147コース、1488.1km歩破
第7位 『ならりん』さん(埼玉県) 124コース、1285.5km歩破
第8位 『ぼっちあるき』さん(千葉県) 100コース、852.9km歩破
第9位 『ぺるーあ』さん(東京都) 91コース、821.4km歩破
第10位 『なかちゃん』さん(東京都) 80コース、691.6km歩破
第11位 『ぷらっと』さん(茨城県) 76コース、668.4km歩破
第12位 『いっけん』さん(神奈川県) 68コース、606km歩破
第13位 『しん』さん(埼玉県) 61コース、603.3km歩破
第14位 『みん』さん(東京都) 57コース、589.1km歩破
第15位 『ちゃっち』さん(埼玉県) 54コース、458.1km歩破
第16位 『わーさん』さん(埼玉県) 49コース、435.7km歩破
第17位 『ばらばら』さん(東京都) 47コース、424.5km歩破
第18位 『まんご』さん(埼玉県) 41コース、364.9km歩破
第19位 『しろ』さん(東京都) 39コース、321.4km歩破
第20位 『よし』さん(東京都) 38コース、398km歩破
第21位 『いとん』さん(東京都) 37コース、414.4km歩破
第22位 『いすい』さん(埼玉県) 34コース、298.8km歩破
第23位 『うってぃー』さん(千葉県) 34コース、297.5km歩破
第24位 『ゆきりんご』さん(神奈川県) 28コース、260km歩破
第25位 『はるちゃん』さん(東京都) 25コース、244.1km歩破
第26位 『どろっぷうさぎ』さん(東京都) 24コース、221km歩破
第27位 『はず』さん(埼玉県) 21コース、213.6km歩破
第28位 『まっするまっさる』さん(埼玉県) 20コース、190.2km歩破
第29位 『けんりゅう』さん(群馬県) 19コース、175.5km歩破
第30位 『じゃま』さん(東京都) 19コース、144.9km歩破
第31位 『るーふー』さん(神奈川県) 19コース、143.4km歩破
第32位 『ふみさん』さん(千葉県) 17コース、172.4km歩破
第33位 『ごりっす』さん(東京都) 16コース、166.5km歩破
第34位 『かっちゃん』さん(東京都) 16コース、139.5km歩破
第35位 『らすく』さん(埼玉県) 13コース、128.5km歩破
第36位 『たけし』さん(茨城県) 13コース、117km歩破
第37位 『あばぱき』さん(千葉県) 12コース、103.9km歩破
第38位 『すがけ』さん(東京都) 11コース、96.9km歩破
第39位 『しょう』さん(東京都) 11コース、106km歩破
第40位 『ぱーしばる』さん(山梨県) 10コース、92.5km歩破
第41位 『かん』さん(東京都) 10コース、116.5km歩破
第42位 『ゆづき』さん(東京都) 9コース、93.3km歩破
第43位 『たれちゃん』さん(東京都) 9コース、77.8km歩破
第44位 『えぬ』さん(東京都) 8コース、89.5km歩破
第45位 『もりもり』さん(東京都) 8コース、81km歩破
第46位 『らいらい』さん(神奈川県) 8コース、67.4km歩破
第47位 『どきんちゃん』さん(東京都) 8コース、65km歩破
第48位 『のぶくん』さん(東京都) 8コース、61.3km歩破
第49位 『たつや』さん(神奈川県) 8コース、57.5km歩破
第50位 『すみ』さん(東京都) 7コース、65.3km歩破
【参考】2025年7月8日(火)現在の一般ID登録者数は、550名です。

謎解き地図ロゴ最近の感想

はんたー さん(東京都)より
桜堤は、夏なので葉桜堤となっていましたが、気持ちの良い遊歩道でした。帰りは久伊豆神社により、水郷の街越谷を堪能することができました。
◆評価:★★★まあまあ普通
◆クリアー日とコース: 2025年7月7日(月) 健康ハイキング 越谷駅 キャンベルタウン公園散策 8km 2025/07/07 17:25
駅からハイキング 渋谷駅 人混みと異国と玉川上水
久伊豆神社参道の眺め
はんたー さん(東京都)より
八条用水緑道、大相模調整池、そして元荒川緑道の水際をたどるウォークでした。なにげに、最初の葛西親水緑道の、あじさいがいい感じを出していて、歩いていて気持ちよかったです。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた
◆クリアー日とコース: 2025年7月7日(月) 健康ハイキング 越谷駅 水郷こしがやの緑道を歩く 10.5km 2025/07/07 17:21
駅からハイキング 渋谷駅 人混みと異国と玉川上水
越谷レイクタウン(提供:えきはいひとりさん)
まんご さん(埼玉県)より
二回に分けて歩きました。水道歴史館はわかりやすい展示で楽しく見学しました。旧万世橋駅のプラットフォームは貴重な文化財が現在に馴染むように保存してあってよかったです。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月6日(日) 駅からハイキング 御茶ノ水駅~秋葉原駅 新聖橋口 11.5km 2025/07/07 23:35
駅からハイキング 渋谷駅 人混みと異国と玉川上水
東京ドームの「野球殿堂博物館」
ほーさん さん(東京都)より
天気は晴れ。合羽橋界隈は「七夕祭り」で賑っていました。連日の猛暑でしたが、寄り道をしながらクールダウン。向島の「墨亭」が気になりましたが、是非再訪し「寄席」を見たいものです。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月6日(日) 歴史と文化の散歩道 10.言門コース 8.4km 2025/07/07 12:58
駅からハイキング 渋谷駅 人混みと異国と玉川上水
浅草雷門の景観
よし さん(東京都)より
初めての道が多くて面白かったです。江の島道は静かな住宅街ですが道標が残り良い雰囲気。江の島では美味しいシラス丼に大満足! 鵠沼海岸はサーファーで賑わい、しゃれた海の家が並んでいました。後半はコンビニがほとんどなく涼めないのがキツかった…暑い中最後まで歩けて良かったです。
◆評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月6日(日) 駅からハイキング 藤沢駅 江の島 湘南海岸めぐり 14.5km 2025/07/06 19:34
駅からハイキング 渋谷駅 人混みと異国と玉川上水
名勝江の島
くれないあたる さん(千葉県)より
水道歴史館は何度か訪れましたが何らかの新しい発見があります。本郷給水所公苑は、これまでゲートが締まっていることが多く、入ったことがありませんでしたが、今日は入れました。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月6日(日) 駅からハイキング 水道橋駅~高田馬場駅 神田上水 8km 2025/07/06 19:27
駅からハイキング 渋谷駅 人混みと異国と玉川上水
本郷給水所公苑内にある神田上水の石桶
えきはいひとり さん(神奈川県)より
謎解きです。神田須田町の老舗料理店や馬喰町の問屋街もコースから外れて散策したほうが良かったようでした。
◆評価:★★★まあまあ普通 ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月6日(日) ウォーキング&ハイキング 御茶ノ水駅~人形町駅 4km 2025/07/06 16:14
駅からハイキング 渋谷駅 人混みと異国と玉川上水
浅草橋から眺む神田川(提供:たかぼさん)
たかぼ さん(神奈川県)より
15年くらい前のほぼ同じコースの駅ハイに参加したことは覚えているのですが、記憶が朧気で記録も残っていないので再チャレンジしました。以前はなかった「神奈川宿歴史の道」説明版がいたるところに設置されており、学びながら楽しく歩くことができました。また、旧東海道は何度も通っていますが大綱金毘羅神社は初訪だったのが自分でも意外でした。高鳥山公園からの見晴らしが良かったです。熊野神社の御神木公孫樹は神秘的でした。
◆評価:★★★まあまあ普通
◆クリアー日とコース: 2025年7月6日(日) 駅からハイキング 東神奈川駅 旧東海道神奈川宿へ 6km 2025/07/06 14:22
駅からハイキング 渋谷駅 人混みと異国と玉川上水
高札場にて(提供:ととろさん)
ほーさん さん(東京都)より
天気は晴れ。週末の閑散とした都会をスタートし、人気のある下町をめぐるコース。気温の高い日でしたが、沢山寄り道をして、涼みながら完歩できました。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月5日(土) 歴史と文化の散歩道 2.日本橋深川コース 10.6km 2025/07/07 11:30
駅からハイキング 渋谷駅 人混みと異国と玉川上水
門前仲町駅近くの深川不動堂
ばらばら さん(東京都)より
暑い中でしたがいろいろ楽しめました
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月5日(土) 駅からハイキング 水道橋駅~新橋駅 野球の歴史 7.5km 2025/07/05 17:16
駅からハイキング 渋谷駅 人混みと異国と玉川上水
日本野球発祥の地にて

<もっと読む>