東京散歩地図・簡単謎解き名所巡り

東京ウォーキング地図 NAZOARUKI

東京エリアのお勧めウォーキングマップ、散歩地図

謎解き地図ロゴごりっすさん(東京都)の歩み

これまでクリアーしたコース一覧

ごりっすさんがこれまでクリアーしたウォーキングコースは、合計16コース、走破累計166.5kmです。
現在、一般メンバー550人中、第33位です(^_^)v

◆2025年04月08日(火) 歴史と文化の散歩道 5.渋谷コース 8.3km
 見知った場所が多く、スマホと比較しながら操作に慣れるよう歩きました。「謎歩き」のコースでしたが2箇所ほど確認できず(写真が撮れなかった)、かつて使っていた地図(東京都生活文化局)を引用しました。建物や場所の名前(謎)はNAZOARUKIの地図で何度も確認しておき、歩きながら合わせています。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年11月27日(水) 歴史と文化の散歩道 3.銀座佃島コース 4.2km
距離が短かったので道草をしながらのんびり歩きました。謎5の石柱がみつからず、答えは分かりませんでしたが、問題にあった区間内の石柱、地図をみて「同じはずだ」と引用して、ちょっとズルしちゃいました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年11月17日(日) 歴史と文化の散歩道 1.お堀端コース 6.4km
 ラジオ体操会の後、なんとなく歩きたくなって行ってみました。朝早くだというのに東京駅前はバス待ちの観光客で歩道が通れないほどでした。  桜の時期に廻ることが多いのですが、、、紅葉はまだのようですし、思い付きとはいえ中途半端な時期を選んでしまいました。また、行きます。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年04月20日(土) 駅からハイキング 新宿駅 戸山公園箱根山 末廣亭 10.0km
子供の頃、蛇を探し回った浄水場、宮司さんに追いかけられた富士塚、銃の薬莢を拾い集めた戸山が原、ケガして入院した国際医療センター(国立第二病院)、長じて通った紅テント、懐かしい思い出です。ただ、当時の面影を残すところは全く無く「オレの街を返してよ」なんてフト思ったりもしました。謎解きとともに感慨に浸りながら歩きました。 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:100%
◆2024年04月17日(水) 武蔵野の路 19.石神井川コース 17.5km
途中断念から2週間ほど過ぎ、2回目の挑戦でした。桜はほとんど咲き終わって、桜に代わって緑が映える景観でした。 川添いのコースのため、迷うこともなく歩けました。 桜は残念でしたが楽しい一日でした。親水公園は整備中で入れませんでした。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年03月03日(日) 駅からハイキング 葛西臨海公園駅 臨海町緑道散歩 9.0km
海側には、もう一つの趣味、凧揚げでよく行きますが、駅の北側は初めてでした。このような街に変身していたのかと驚きました。埋め立てやオリンピック等々で整備が進んでいたのは報道で知っていましたが、、、、、。 今回は、凧揚げがしたくて、逆回りで参加しました。 そのため謎解きの解を探してウロウロしました。 海浜公園の西のなぎさへ寄り道して、無事、凧揚げまでこぎつけました。 気持ちの良い一日でした。 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:100%
◆2024年02月24日(土) 歴史と文化の散歩道 6.新宿コース 10.2km
石柱道標がこれほど見られたコースは、私にとっては珍しく、また、驚きもしました。撮った写真をみると、2本足の大きいのも入れると8か所でした。御苑の大木戸門口は工事中でした。須賀神社は外国の方が多く、何かあるのかなと聞きましたが「your name」desu、と言われました。君の名は、って大昔?、アニメでゆかりの場所だそうでした。それにしても、男坂は降りるのに気を使うほどでした。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年02月11日(日) 駅からハイキング 武蔵境駅 東小金井駅 玉川上水 10.5km
ひさしぶりの玉川上水でした。コースも懐かしい景色が散在していて快適な散策でした。 医者の勧めで、コンパスと地図だけで歩くようにしてますが、今回は、慣れからか不注意があり、2度ほどG社のお世話になりました。 右に曲がるんだよなとしながら、左に曲がって歩いていたり、、、、、、歩数も増え、老骨の休憩時間もかなりなものでした。お世話さまでした。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年12月19日(火) 桃園川緑道を弁天池から神田川合流地点へ 9.2km
この散歩道はときどき歩いていましたが、謎を解きながら歩くなんて、、、新鮮で楽しいものでした。 ありがとうございました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年12月13日(水) 駅からハイキング 武蔵小金井駅~吉祥寺駅 天文台 13.0km
天気は晴れ、風は心地よく、気持ちよく歩けました。 おかげで、謎解きの答えを探すのを忘れて戻ったり、シャッターチャンスをしばらく待ったり、、、、のんびり、ゆっくりのみちゆきでした。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年07月30日(日) 武蔵野の路 18.玉川上水コース 13.2km
初回、2回とも途中で断念、3回目は悔しいですが残りを歩くことにしました。続けて3日も、気持ちはあったのですが体が動きませんでした。「やっぱり歳かぁ~、、、、」あらためてつきつけられました。時間がかかった分、周りがよく見え、新しい発見もありました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年07月17日(月) すみだまち歩き 両国南コース 墨田区 1.9km
この暑さです。短い距離のコースを探しました。あっという間の完歩でした。でも謎解きが大変でした。後日、もう一度、答え探しに巡るはめになりましたが、撮った写真をもとに家族とワイガヤの謎解きが楽しかったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年07月02日(日) 歴史と文化の散歩道 14.杉並コース 17.3km
暑かったので熱中症に注意しながら休み休みでした。 新井薬師の骨董市(湯呑)、妙法寺の千日紅花祭り(焼きそば、焼き鳥)を楽しむことができました。 早朝から、のんびりと丸一日、謎歩きを満喫しました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年06月27日(火) 歴史と文化の散歩道 15.中野石神井コース 18.3km
初回、熱中症で途中ダウン、今日の再挑戦は5時出発、血圧計持参。謎解きが終わったポイントまではなんとなく気が抜けた気持ち(設定した方、すいません)、、緊張感が薄れたかな、、、各コース、完歩するよう気を付けよう。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年06月18日(日) 駅からハイキング 新宿駅 新宿御苑 鳩森八幡神社 9.5km
場所によっては手慣れたコースでしたが、謎を解きながらの散策は初めてで、楽しかったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年06月10日(土) 駅からハイキング 水道橋駅~高田馬場駅 神田上水 8.0km
ありがとうございました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%

謎解き地図ロゴ現在の参加者歩破ランキングベスト50

第1位 『たかぼ』さん(神奈川県) 322コース、2704.1km歩破
第2位 『えきはいひとり』さん(神奈川県) 269コース、2412.5km歩破
第3位 『ほーさん』さん(東京都) 240コース、2075.6km歩破
第4位 『ととろ』さん(埼玉県) 205コース、1733.6km歩破
第5位 『くれないあたる』さん(千葉県) 150コース、1402.6km歩破
第6位 『びぃみぃ』さん(東京都) 147コース、1488.1km歩破
第7位 『ならりん』さん(埼玉県) 124コース、1285.5km歩破
第8位 『ぼっちあるき』さん(千葉県) 101コース、860.9km歩破
第9位 『ぺるーあ』さん(東京都) 91コース、821.4km歩破
第10位 『なかちゃん』さん(東京都) 80コース、691.6km歩破
第11位 『ぷらっと』さん(茨城県) 76コース、668.4km歩破
第12位 『いっけん』さん(神奈川県) 68コース、606km歩破
第13位 『しん』さん(埼玉県) 61コース、603.3km歩破
第14位 『みん』さん(東京都) 59コース、602km歩破
第15位 『ちゃっち』さん(埼玉県) 54コース、458.1km歩破
第16位 『わーさん』さん(埼玉県) 49コース、435.7km歩破
第17位 『ばらばら』さん(東京都) 48コース、433.5km歩破
第18位 『まんご』さん(埼玉県) 41コース、364.9km歩破
第19位 『しろ』さん(東京都) 39コース、321.4km歩破
第20位 『よし』さん(東京都) 38コース、398km歩破
第21位 『いとん』さん(東京都) 37コース、414.4km歩破
第22位 『うってぃー』さん(千葉県) 35コース、301.5km歩破
第23位 『いすい』さん(埼玉県) 34コース、298.8km歩破
第24位 『ゆきりんご』さん(神奈川県) 28コース、260km歩破
第25位 『はるちゃん』さん(東京都) 25コース、244.1km歩破
第26位 『どろっぷうさぎ』さん(東京都) 24コース、221km歩破
第27位 『はず』さん(埼玉県) 21コース、213.6km歩破
第28位 『じゃま』さん(東京都) 21コース、160.9km歩破
第29位 『まっするまっさる』さん(埼玉県) 20コース、190.2km歩破
第30位 『ふみさん』さん(千葉県) 19コース、189.7km歩破
第31位 『けんりゅう』さん(群馬県) 19コース、175.5km歩破
第32位 『るーふー』さん(神奈川県) 19コース、143.4km歩破
第33位 『ごりっす』さん(東京都) 16コース、166.5km歩破
第34位 『かっちゃん』さん(東京都) 16コース、139.5km歩破
第35位 『らすく』さん(埼玉県) 13コース、128.5km歩破
第36位 『たけし』さん(茨城県) 13コース、117km歩破
第37位 『しょう』さん(東京都) 12コース、118km歩破
第38位 『あばぱき』さん(千葉県) 12コース、103.9km歩破
第39位 『すがけ』さん(東京都) 11コース、96.9km歩破
第40位 『ぱーしばる』さん(山梨県) 10コース、92.5km歩破
第41位 『かん』さん(東京都) 10コース、116.5km歩破
第42位 『ゆづき』さん(東京都) 9コース、93.3km歩破
第43位 『たれちゃん』さん(東京都) 9コース、77.8km歩破
第44位 『たつや』さん(神奈川県) 9コース、63.9km歩破
第45位 『えぬ』さん(東京都) 8コース、89.5km歩破
第46位 『もりもり』さん(東京都) 8コース、81km歩破
第47位 『らいらい』さん(神奈川県) 8コース、67.4km歩破
第48位 『どきんちゃん』さん(東京都) 8コース、65km歩破
第49位 『のぶくん』さん(東京都) 8コース、61.3km歩破
第50位 『すみ』さん(東京都) 7コース、65.3km歩破
【参考】2025年7月13日(日)現在の一般ID登録者数は、550名です。

謎解き地図ロゴ最近の感想

ぼっちあるき さん(千葉県)より
酷暑の合間の涼しい一時でした。街は、祭りや祭りの準備で本当に賑わっていました。青少年宇宙科学館はなかなか楽しかったです。但し、地図が分かりにくく随分迷いました。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月12日(土) 駅からハイキング 浦和駅~北浦和駅 駒場運動公園 8km 2025/07/12 21:15
駅からハイキング 水道橋駅~高田馬場駅 神田上水
青少年宇宙科学館にて
しょう さん(東京都)より
尾根緑道は緑が多くアップダウンも緩やかで気分良くウォーキングできました
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:80%
◆クリアー日とコース: 2025年7月12日(土) 駅からハイキング 橋本駅~淵野辺駅 尾根緑道散歩 12km 2025/07/12 18:41
駅からハイキング 水道橋駅~高田馬場駅 神田上水
尾根緑道 西展望広場から大山など丹沢山系の眺め
ばらばら さん(東京都)より
浅草はさすがに混雑していましたが、それ以外はスムーズでなかなか楽しめました
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月12日(土) 駅からハイキング 日暮里駅~両国駅 朝倉寺 雷門 9km 2025/07/12 18:00
駅からハイキング 水道橋駅~高田馬場駅 神田上水
浅草仲見世通りの大混雑の様子
うってぃー さん(千葉県)より
お茶の水から神田川沿いに柳原通りという裏通りを歩いて、日本橋に出るのは初めてで、楽しかったです。神田川は今日はちょっと臭っていましたが…。ふらっと入った喫茶店が、いかにも昭和の純喫茶だったので感動しました。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月12日(土) ウォーキング&ハイキング 御茶ノ水駅~人形町駅 4km 2025/07/12 16:26
駅からハイキング 水道橋駅~高田馬場駅 神田上水
浅草橋から眺む神田川(提供:たかぼさん)
たつや さん(神奈川県)より
多摩川河川敷を歩くルートは気持ちが良い。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月12日(土) 武蔵野の路 2.丸子・二子コース 6.4km 2025/07/12 12:51
駅からハイキング 水道橋駅~高田馬場駅 神田上水
武蔵野の路 2.丸子・二子コースの案内板
ほーさん さん(東京都)より
天気は晴れ。かつては交通の要所であった「小岩・市川の渡し」に想いを寄せながら、猛暑強風の中、江戸川のリバーサイドウォーク~上小岩親水緑道、ラストはフラワーロードのお花が迎えてくれて、完歩出来ました。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月8日(火) 駅からハイキング 小岩駅 小岩菖蒲園 影向の松へ 6km 2025/07/09 10:47
駅からハイキング 水道橋駅~高田馬場駅 神田上水
善養寺(影向の松)(提供:くれないあたるさん)
みん さん(東京都)より
短いコースなので「18. 西新井竹ノ塚コース」の後に歩きました。柴又駅前のファミマの看板の色が配慮されていますね。
◆評価:★★★まあまあ普通 ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月8日(火) 歴史と文化の散歩道 19.柴又コース 4.4km 2025/07/08 18:11
駅からハイキング 水道橋駅~高田馬場駅 神田上水
矢切の渡し
みん さん(東京都)より
暑さに耐えるため、サハリハットを買いました。この炎天下でも頑張れるようになりました。親水公園は歩いていて気分が良いです。逆コースを歩きましたが、この後「19.柴又コース」も歩きました。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月8日(火) 歴史と文化の散歩道 18.西新井竹の塚コース 8.5km 2025/07/08 18:00
駅からハイキング 水道橋駅~高田馬場駅 神田上水
足立区六月八幡神社の福蛙像
はんたー さん(東京都)より
桜堤は、夏なので葉桜堤となっていましたが、気持ちの良い遊歩道でした。帰りは久伊豆神社により、水郷の街越谷を堪能することができました。
◆評価:★★★まあまあ普通
◆クリアー日とコース: 2025年7月7日(月) 健康ハイキング 越谷駅 キャンベルタウン公園散策 8km 2025/07/07 17:25
駅からハイキング 水道橋駅~高田馬場駅 神田上水
久伊豆神社参道の眺め
はんたー さん(東京都)より
八条用水緑道、大相模調整池、そして元荒川緑道の水際をたどるウォークでした。なにげに、最初の葛西親水緑道沿いの、たくさんのあじさいがいい感じを出していて、歩いていて気持ちよかったです。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年7月7日(月) 健康ハイキング 越谷駅 水郷こしがやの緑道を歩く 10.5km 2025/07/07 17:21
駅からハイキング 水道橋駅~高田馬場駅 神田上水
越谷レイクタウン(提供:えきはいひとりさん)

<もっと読む>