東京散歩地図・簡単謎解き名所巡り

東京ウォーキング地図 NAZOARUKI

東京エリアのお勧めウォーキングマップ、散歩地図

謎解き地図ロゴくれないあたるさん(千葉県)の歩み

これまでクリアーしたコース一覧

くれないあたるさんがこれまでクリアーしたウォーキングコースは、合計131コース、走破累計1225.5kmです。
現在、一般メンバー519人中、第6位です(^_^)v

◆2025年03月09日(日) 駅からハイキング 南船橋駅~幕張豊砂駅 谷津公園 11.0km
谷津公園など梅の花も咲いていて気持ちのよいコースでした。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2025年03月02日(日) 駅からハイキング 立川駅 ガニガラ広場 諏訪神社 10.0km
国立極地研究所 南極・北極科学館は毎度休刊日にあたり見学ができず残念です。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2025年03月01日(土) 駅からハイキング 目黒駅 東京庭園美術館 祐天寺 13.0km
なかなか歩きでのあるコースでした。今日は暑くて久しぶりに腕まくりして歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2025年02月24日(月) 駅からハイキング 飯田橋駅~浜松町駅 日比谷公園 11.0km
やはり愛宕神社の階段はきつかった…。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2025年02月22日(土) 駅からハイキング 新宿駅~飯田橋駅 市谷亀岡八幡 10.0km
駅ハイで参加しました。結構、坂や階段があっていい運動になりました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2025年02月15日(土) 駅からハイキング 田町駅~お台場~国際展示場駅 12.0km
レインボーブリッジを歩くコースはなぜかワクワクします。今回初めてノースルートを歩きました。ただ、サウスルート側の方が歩いてきて振り返った時ブリッジがよく見えますが、ナース側は見えませんね。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2025年02月11日(火) 駅からハイキング 田端駅~上野駅 谷中銀座商店街 5.5km
少し風はありましたがそんなに寒くはなく歩きやすい天気でした。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2025年02月09日(日) 駅からハイキング 御茶ノ水駅 千鳥ヶ淵公園散策 9.5km
駅ハイで歩きました 昨日と比べて一度しか違わないものの、今日は結構暑く感じました 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2025年02月08日(土) 駅からハイキング 鎌倉駅 鶴岡八幡宮~長谷寺へ 10.0km
久しぶりに鎌倉に行きました。天気も良く、富士山も見え最高のコンディションでした。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:90%
◆2025年01月25日(土) 駅からハイキング 府中本町駅 府中市郷土の森公園 9.0km
子供のころ住んでいた付近なので懐かしく思いながら歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2025年01月18日(土) 駅からハイキング 代々木駅 東京オペラシティへ 8.0km
駅ハイで歩きました。ゴールできれいな花をいただきました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2025年01月13日(月) 駅からハイキング 新橋駅~千駄ヶ谷駅 ヒルズ3つ 11.0km
今日は結構暖かく汗ばみました。11kmのコースですが、なぜか14kmくらい歩いていました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:90%
◆2025年01月11日(土) 駅からハイキング 船橋駅~南船橋駅 ららアリーナ 9.5km
南船橋駅周辺が新しくなってびっくりしました。以前は殺風景だったのに。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2025年01月05日(日) 駅からハイキング 金町駅 柴又七福神巡り 帝釈天 12.0km
今日は歩いていると結構暑くなりました。帝釈天はすごい人でした。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2025年01月03日(金) 駅からハイキング 秋葉原駅~巣鴨駅 上野公園散策 8.0km
今年最初のハイキングでした。さすがに神田明神、湯島天神は人でいっぱいでした。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年12月31日(火) 駅からハイキング 新小岩駅 ひらけ!モンチッチ! 6.5km
今年最後のウォーキングでした。モンチッチ公演は封鎖されていて外からの見学でした。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年12月28日(土) 駅からハイキング 錦糸町駅 牛嶋神社 向島百花園 9.0km
歩いていてふと空を見上げるとスカイツリーが見えます。寒かったですが、ウォーキングにはよい気候ですね。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年12月22日(日) 駅からハイキング 水道橋駅~新橋駅 野球の歴史 7.5km
初秋じゃなく初冬で寒かったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:90%
◆2024年12月21日(土) 駅からハイキング 板橋駅~王子駅 踏切を渡る散歩 9.0km
今年最後の駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:70%
◆2024年12月14日(土) 駅からハイキング 上野駅~南千住駅 待乳山本龍院 9.5km
天気が良くスカイツリーが良く見えました。待乳山本龍院のさくらレールに乗るのが毎回楽しみです。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年12月08日(日) 駅からハイキング 新松戸駅~北小金駅 東漸寺紅葉 8.0km
駅ハイで歩きました。とても紅葉がきれいでした。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年12月07日(土) 駅からハイキング 王子駅~大塚駅 霜降銀座商店街 10.0km
天気が良く、少し肌寒い感じでウォーキングしやすい気候でした。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年12月01日(日) 駅からハイキング 原宿駅~渋谷駅 駒場公園散策 8.0km
昨日に続きウォーキング日和でした。旧前田家本邸洋館は今日だけなのかはわかりませんが緊急樹木伐採に伴い東門から出られず、正門から出るよう案内されました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年11月30日(土) 駅からハイキング 昭島駅 昭和の森 いちょう並木 8.0km
大変良い天気でした。彫刻園や家具の博物館など初めて訪れました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年11月24日(日) 駅からハイキング 信濃町駅~四ツ谷駅 国立競技場 9.5km
銀杏並木はすごい人だかりでした。紅葉はあと少しの感じでした。お岩さんのご夫婦は実は円満でしたというのは意外でした。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年11月17日(日) 駅からハイキング 柏駅 大堀川リバーサイドパーク 7.5km
とても11月とは思えない気候でした。大堀川にはいろいろな鳥がいて見ていて面白かったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年11月16日(土) 駅からハイキング 巣鴨駅 六義園 旧古河庭園 散策 8.0km
大体歩いたことのあるコースでしたが、お札と切手の博物館には初めて行きました。日本のお札を外国で印刷していた時期があったんですね。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年11月10日(日) 駅からハイキング 西荻窪駅~荻窪駅~阿佐ヶ谷駅 8.0km
高円寺のコースのマップに載っていた別コースですね。冊子タイプのマップはこの2コースが初めてでした。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年11月09日(土) 駅からハイキング 御徒町駅~西日暮里駅 谷中霊園 9.5km
いろいろな名所を巡れるコースで楽しかったです。9.5kmのコースということでしたが、GPSでは13kmくらいでした。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年11月04日(月) 駅からハイキング 神田駅駅~両国駅 甘酒横丁散策 9.0km
神田から両国までのコースは初めてでした。とても歩きやすい気候になりました。年末に向けまだまだコースがたくさんあるので楽しみです。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年11月03日(日) 駅からハイキング 国分寺駅~西国分寺駅 お鷹の道 6.5km
いつもの国分寺のコースと異なり新鮮味がありました。武蔵国分寺跡資料館は無料開放されており見学させていただきました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年10月26日(土) 駅からハイキング 高円寺駅~阿佐ヶ谷駅~荻窪駅 8.0km
地図を見たときにどう歩くのか一瞬悩みました。今度は、西荻窪からのコースも歩いてみたいと思います。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年10月20日(日) 駅からハイキング 田端駅~巣鴨駅 とげぬき地蔵尊 6.5km
昨日と変わって今日は涼しくて歩きやすかったです。飛鳥山公園は今度ゆっくり行きたいと思いました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年10月19日(土) 駅からハイキング 東十条駅~赤羽駅 岩淵水門巡り 9.5km
水門はなかなか見ごたえがありました。春に歩いても気持ちよさそうなコースでした。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年10月14日(月) 駅からハイキング 河辺駅 吹上しょうぶ公園 霞川 11.0km
天気もよく気持ちよくウォーキングできました。塩船観音は上りでばてましたが、サービスの団子で復活できました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年10月13日(日) 駅からハイキング 本八幡駅~妙典駅 行徳神社仏閣 8.5km
昨年も同コースを歩きました。その時は雨だったので、歩きづらかったですが、本日は快晴で気持ちよく歩けました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:70%
◆2024年10月12日(土) 駅からハイキング 池袋駅 トキワ荘マンガの地巡り 8.5km
だいぶウォーキングのしやすい気候になりました。汗ばみましたが。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年09月28日(土) 駅からハイキング 日暮里駅 谷中銀座商店街 赤門 7.0km
だいぶ歩きやすい気候になりました。謎は朝見たときはなかったと思いましたが…。残念です。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年09月21日(土) 駅からハイキング 北朝霞駅 わくわく田嶋緑地 9.5km
曇っていたので日差しがきつくなく比較的歩きやすかったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年09月08日(日) 駅からハイキング 千駄ヶ谷駅~新橋駅 出世の石段 10.0km
駅ハイで歩きました。残念。謎歩きがあったとは。明治神宮外苑は晩秋にまた歩きたいと思いました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年08月18日(日) 駅からハイキング 新小平駅~小平駅 直売所めぐり 8.0km
駅ハイで歩きました。謎歩き設定前だったので残念でした。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年08月14日(水) 駅からハイキング 両国駅~錦糸町駅 葛飾北斎の町 6.0km
以前、駅ハイで歩きましたが、程よい距離でしたので、謎歩きしながら歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年08月12日(月) 駅からハイキング 南越谷駅~北越谷駅 梅林公園へ 9.0km
熱中症にならないように気を付けながら歩きましたが、かなり危なかったです。コンビニ様様です。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年08月04日(日) 駅からハイキング 尾久駅~南千住駅 荒川自然公園 9.5km
今日も大変暑かったです。無理せず歩いています。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年07月28日(日) 駅からハイキング 新日本橋駅~有楽町駅 日本橋 8.5km
今日も暑かった…。でも、都心部は高いビルなどがあるので多少は日影があったかな? 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年07月27日(土) 駅からハイキング 吉祥寺駅~明大前駅 井の頭公園 10.0km
いや、もう暑かったです。やはり、開催時期に歩きたかった…。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年07月07日(日) 駅からハイキング 千葉駅~千葉みなと駅 オオガ蓮 10.0km
オオガハスはちょっと時期を逃しましたが、そこそこ咲いていました。とにかく暑かったです。熱中症にならないように気を付けながら歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年06月15日(土) 駅からハイキング 小岩駅 影向の松 小岩菖蒲園へ 6.0km
この時期の土手沿いの道は暑いですね。菖蒲がきれいでした。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:90%
◆2024年06月09日(日) 駅からハイキング 新秋津駅~東村山駅 北山公園へ 12.0km
毎年、歩いていますが、菖蒲はきれいですね。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年06月01日(土) 駅からハイキング 恵比寿駅~浜松町駅 東京タワー 9.5km
いつも思いますが、東京タワー眺めながらのウォーキングは楽しいですね。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年05月25日(土) 駅からハイキング 東京駅~四ツ谷駅 渋沢栄一翁 9.5km
駅ハイで歩きました。都心部の現代的な景色と自然の中のウォーキングは気持ちよかったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年05月18日(土) 駅からハイキング 大森駅~蒲田駅 池上本門寺 9.0km
住宅地、自然な環境、商店街などバラエティ豊かで歩いていて楽しめました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年05月12日(日) 駅からハイキング 新宿駅 戸山公園箱根山 末廣亭 10.0km
今日は曇りで、日差しは厳しくありませんでしたが、湿度が高いのか、汗はいっぱいかきました。いつも公園何のルートがわからなくなってしまう…。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年05月11日(土) 駅からハイキング 高田馬場駅 哲学堂公園街歩き 9.0km
緑のきれいな時期、気持ちよく歩けました。日差しは暑かったですが、風があり、歩きやすかったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年05月05日(日) 駅からハイキング 三鷹駅~武蔵小金井駅 公園散策 10.5km
今日は風もあり歩きやすかったです。ただ、日差しは厳しくなってきました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年05月04日(土) 駅からハイキング 品川駅~大森駅 大井ふ頭緑道 11.5km
謎歩きのおかげで、参加できなかった駅ハイのコースが歩けてありがたいです。ようやくこのコースを歩くことができました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:80%
◆2024年04月28日(日) 駅からハイキング 武蔵境駅~稲城長沼駅 野川公園 12.0km
駅ハイで歩きました。緑がきれいでした。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年04月11日(木) 駅からハイキング 御徒町駅 アメ横商店街 徳大寺 6.5km
前々から歩きたかったコースをやっと歩くことができました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年04月07日(日) 駅からハイキング 両国駅~亀戸駅 大横川親水公園 8.0km
駅ハイで歩きました。とても暑かったです。桜とスカイツリーの組み合わせがとても良い景色でした。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:90%
◆2024年04月06日(土) 駅からハイキング 日暮里駅 素戔雄神社 谷中銀座 11.0km
駅ハイで歩きました。朝見たときは謎がなかったのですが、残念でした。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年03月31日(日) 駅からハイキング 幕張豊砂駅~幕張本郷駅を歩く 11.0km
スタンプラリーもあり楽しかったのですが、幕張車両センターに入られる時間が合わず断念しました。あと、海浜幕張のスタンプのある場所、わかりづらかったです。改札の中央あたり。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年03月24日(日) 駅からハイキング 渋谷駅~原宿駅 忠犬ハチ公の碑 8.5km
駅ハイで歩きました。思ったよりは暑くなく、風もなく歩きやすかったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年03月17日(日) 駅からハイキング 立川駅 極地研究所 立川水天宮 10.0km
駅ハイで歩きました。風が強く、花粉が大変でした。西武鉄道との協賛で少々地図が難しかったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年03月16日(土) 駅からハイキング 浜松町駅~新橋駅 旧新橋停車場 10.5km
駅ハイで歩きました。暑かったです。何度見ても東京タワーは良いですね。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年03月09日(土) 駅からハイキング 大森駅 大井ふ頭中央海浜公園へ 10.0km
先週寝込んでいて、久しぶりに歩きました。気候もよく、歩きやすかったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年02月18日(日) 駅からハイキング 秋葉原駅~南千住駅 待乳山聖天 11.0km
駅ハイで歩きました。暑くて皆さん、腕まくりで歩いていました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年02月17日(土) 駅からハイキング 津田沼駅~新習志野駅 谷津干潟 11.0km
駅ハイで歩きました。リンクの修正ありがとうございました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年02月12日(月) 駅からハイキング 浦和駅⇔北浦和駅 サッカーの街 10.0km
さいたまマラソン?の開催日で、国道463号線が渡れず、遠回りしました。 評価:★★ちょっと微妙 ◆謎解きの成績:100%
◆2024年02月11日(日) 駅からハイキング 目黒駅駅~五反田駅 林試の森へ 7.5km
久しぶりに寄生虫館に寄りました。少し道に迷ったからかなぜか9km以上歩いていました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年02月03日(土) 駅からハイキング 御茶ノ水駅~秋葉原駅 新聖橋口 11.5km
駅ハイで歩きました。なぜか、13kmほど歩きました…。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年01月28日(日) 駅からハイキング 代々木駅 東郷神社 代々木公園 8.0km
天気も良く、気持ちよく歩けました。ゴールではけん玉を行ってクオカードをいただきました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年01月27日(土) 駅からハイキング 田端駅~日暮里駅 上野東照宮 8.0km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年01月14日(日) 駅からハイキング 東浦和駅 見沼通船堀公園を散策 14.5km
なかなか距離もあり歩きでがありました。砂利道が多かったので少し歩きづらかったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年01月13日(土) 駅からハイキング 北千住駅 千住七福神巡り散歩 7.0km
駅ハイで歩いてきました。七福神巡りは楽しいですね。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年01月08日(月) 駅からハイキング 南越谷駅~越谷レイクタウン駅 11.0km
風も強く、寒かったですが、歴史ある街並みも見られて楽しい散歩でした。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:90%
◆2024年01月06日(土) 駅からハイキング 町田駅~成瀬駅 成瀬尾根緑地へ 9.5km
駅ハイで歩きました。けっこうアップダウンがあって足にきました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年01月05日(金) 駅からハイキング 吉祥寺駅 武蔵野吉祥七福神探訪 12.0km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2023年12月23日(土) 駅からハイキング 高尾駅~八王子駅 武蔵野陵墓地 9.0km
空気は冷たかったですが日差しはとても暖かくウォーキング日和でした。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2023年12月17日(日) 駅からハイキング 王子駅~尾久駅 飛鳥山公園散策 8.0km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2023年12月16日(土) 駅からハイキング 上野駅~東京駅 江戸の歴史散策 8.0km
汗ばむ陽気でした。気持ちよく歩けました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2023年12月10日(日) 駅からハイキング 荻窪駅 阿佐ヶ谷 高円寺 中野駅 8.5km
汗もあまりかかず歩けました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年12月03日(日) 駅からハイキング 十条駅~東十条駅 谷津大観音 7.5km
歩きやすい気候です。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:80%
◆2023年12月02日(土) 駅からハイキング 飯田橋駅 靖国神社 北の丸公園 9.5km
天気も良く、気分良く歩けました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2023年11月26日(日) 駅からハイキング 本八幡駅~妙典駅 行徳町めぐり 8.5km
残念ながら雨の中のウォーキングでした。しかし、行徳の歴史に触れられて有意義なウォーキングになりました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2023年11月23日(木) 駅からハイキング 神田駅~御茶ノ水駅~市ケ谷駅 10.5km
紅葉がきれいでした。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2023年11月19日(日) 駅からハイキング 吉川駅 なまずの里のウォーク 10.0km
気候もよく気分良く歩けました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年11月18日(土) 駅からハイキング 船橋駅 長津川調整池 福像巡り 11.0km
川沿いの散歩は気持ちよかったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2023年11月11日(土) 駅からハイキング 有楽町駅~八丁堀駅 日本銀行 10.0km
風が少し強い中歩きました。初めて訪れた資料館があり楽しめました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2023年11月05日(日) 駅からハイキング 新松戸駅~松戸駅 稲荷神社巡り 10.0km
今日は、かなり、汗をかきました。爽快です。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2023年11月04日(土) 駅からハイキング 府中本町駅 大国塊神社 国司館 9.0km
子供のころ近く住んでいたので、懐かしい景色を見ながら歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2023年11月03日(金) 駅からハイキング 大井町駅~天王洲アイル駅 散策 7.5km
天気も良く、気持ちよく歩けました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2023年10月28日(土) 駅からハイキング 三鷹駅~武蔵境駅 深大寺参拝 12.5km
とても歩きやすい季節になりました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2023年10月22日(日) 駅からハイキング 王子駅 音無親水公園 名主の滝 6.5km
謎を解きながら歩くのが癖になりました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年10月21日(土) 駅からハイキング 品川駅~浜松町駅 芝浦ウォーク 9.5km
残念。謎無しの地図で歩いてしまった。記録しようとしたら謎があった…。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2023年10月08日(日) 駅からハイキング 両国駅~本所吾妻橋駅 勝海舟 8.0km
総武線沿いの直線は信号が多くて歩きづらかった。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:90%
◆2023年10月07日(土) 駅からハイキング 四ツ谷駅 新宿区博物館めぐり 8.5km
帝国データ資料館は初めて入りました。なかなか楽しかったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年09月30日(土) 駅からハイキング 板橋駅~巣鴨駅 石神井川遊歩道 8.0km
だいぶ歩きやすい気候になってきましたが、じんわりと汗をかきました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年09月24日(日) 駅からハイキング 蒲田駅~羽田空港ターミナル駅 8.0km
今日は風も涼しく歩きやすかったですね。足湯運んでて断念しました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2023年09月17日(日) 駅からハイキング 金町駅~京成高砂駅 葛飾下町 12.0km
今日も暑かったですね。初めて、開催中の駅ハイの謎歩きでした。楽しかったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年09月10日(日) 駅からハイキング 稲城長沼駅 三沢川さくら回廊 9.0km
駅ハイで歩きました。スコープドックがかっこよかったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2023年09月02日(土) 駅からハイキング 武蔵小金井駅~吉祥寺駅 天文台 13.0km
今日も暑かったです。無理しないように歩きました。今度は紅葉が始まってから歩きたいですね。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年08月27日(日) 駅からハイキング 新宿駅 新宿御苑 鳩森八幡神社 9.5km
期間中、駅からハイキングに参加できませんでしたが、NAZOARUKIさんのおかげでマップが手に入り歩くことができました。謎ときもだいぶ慣れてきました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年08月17日(木) 駅からハイキング 恵比寿駅~四ツ谷駅 空の杜 9.0km
国立競技場の空の杜が良かったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年07月30日(日) 駅からハイキング 本八幡駅~市川駅 じゅんさい池 10.5km
さすがに今日は暑かったです。今度は秋口にチャレンジしたいですね。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年07月23日(日) 駅からハイキング 国分寺駅~国立駅 新幹線資料館 9.0km
窪東公園の謎はまったくわかりませんでした。二周位しましたが。 評価:★★ちょっと微妙 ◆謎解きの成績:100%
◆2023年07月02日(日) 駅からハイキング 東京駅~両国駅 隅田川テラス 8.0km
初めての参加ですが謎解きは楽しかったです。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2023年06月24日(土) 駅からハイキング 拝島駅~福生駅 老舗石川酒造 8.0km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2023年06月17日(土) 駅からハイキング 千葉駅~蘇我駅 大賀ハス千葉城 9.0km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2023年06月04日(日) 駅からハイキング 新秋津駅~東村山駅 花菖蒲祭り 12.0km
なぜか、東村山の駅のあたりで迷ってしまいました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2022年01月09日(日) 駅からハイキング 船橋駅 船橋大神宮と史跡めぐり 10.0km
駅ハイで参加しました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2021年12月18日(土) 駅からハイキング 荻窪駅 杉並の街・荻窪再発見 11.0km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2021年11月28日(日) 駅からハイキング 本八幡駅~市川駅 ひみつの絶景 10.5km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2021年09月25日(土) 駅からハイキング 西荻窪駅発着 六童子巡りコース 5.0km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2020年11月15日(日) 駅からハイキング 松戸駅~金町駅 県境越え散歩 10.5km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2020年11月08日(日) 駅からハイキング 福生駅~拝島駅 河原支線廃線跡 9.0km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2020年10月12日(月) 駅からハイキング 上野駅~日暮里駅 谷中エリア 9.0km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2020年09月28日(月) 駅からハイキング 大井町駅 歴史・自然堪能コース 9.0km
駅ハイで歩いた。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2020年09月21日(月) 駅からハイキング 秋葉原駅~上野駅 下町ウォーク 10.0km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2020年02月23日(日) 駅からハイキング 水道橋駅~東京駅 江戸城下町 9.0km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2020年02月15日(土) 駅からハイキング 飯田橋駅 千代田区まんなか散歩 9.5km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2019年12月08日(日) 駅からハイキング 流通センター駅~大崎駅 海沿い 13.0km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2019年11月30日(土) 駅からハイキング 神田駅~南千住駅 隅田川橋巡り 10.5km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2019年11月09日(土) 駅からハイキング 巣鴨駅~池袋駅 旧中仙道の歴史 11.0km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2019年06月23日(日) 駅からハイキング 吉川駅~吉川美南駅 なまずの町 13.0km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2019年06月16日(日) 駅からハイキング 千葉駅~千葉みなと駅 千葉の街 8.5km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2019年06月14日(金) 駅からハイキング 新秋津駅~東村山駅 菖蒲まつり 10.5km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2019年06月14日(金) 駅からハイキング 武蔵小金井駅~東小金井駅 散歩 8.0km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★★最高の気分
◆2019年05月27日(月) 駅からハイキング 上野駅~浅草駅 隅田川沿い神社 10.0km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2019年05月18日(土) 駅からハイキング 中野駅 新旧様々な施設を巡る 8.0km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2019年05月06日(月) 駅からハイキング 国分寺駅 恋と歴史と文化を巡る 6.5km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2017年03月04日(土) 駅からハイキング 拝島駅 アメリカ文化から崖線へ 9.0km
駅ハイで歩きました。 評価:★★★★それなりに楽しめた

謎解き地図ロゴ現在の参加者歩破ランキングベスト50

第1位 『たかぼ』さん(神奈川県) 285コース、2398.2km歩破
第2位 『えきはいひとり』さん(神奈川県) 230コース、2071km歩破
第3位 『ほーさん』さん(東京都) 195コース、1698.1km歩破
第4位 『ととろ』さん(埼玉県) 189コース、1591.9km歩破
第5位 『びぃみぃ』さん(東京都) 133コース、1340.2km歩破
第6位 『くれないあたる』さん(千葉県) 131コース、1225.5km歩破
第7位 『ならりん』さん(埼玉県) 124コース、1285.5km歩破
第8位 『ぼっちあるき』さん(千葉県) 91コース、767.2km歩破
第9位 『ぺるーあ』さん(東京都) 86コース、780.9km歩破
第10位 『なかちゃん』さん(東京都) 76コース、655.2km歩破
第11位 『ぷらっと』さん(茨城県) 69コース、610km歩破
第12位 『しん』さん(埼玉県) 61コース、603.3km歩破
第13位 『いっけん』さん(神奈川県) 61コース、548.5km歩破
第14位 『ちゃっち』さん(埼玉県) 48コース、405.1km歩破
第15位 『しろ』さん(東京都) 39コース、321.4km歩破
第16位 『みん』さん(東京都) 37コース、390.6km歩破
第17位 『わーさん』さん(埼玉県) 35コース、308.7km歩破
第18位 『ばらばら』さん(東京都) 34コース、311.1km歩破
第19位 『いすい』さん(埼玉県) 32コース、280.3km歩破
第20位 『いとん』さん(東京都) 30コース、347.2km歩破
第21位 『まんご』さん(埼玉県) 30コース、263km歩破
第22位 『よし』さん(東京都) 27コース、280km歩破
第23位 『ゆきりんご』さん(神奈川県) 27コース、250km歩破
第24位 『うってぃー』さん(千葉県) 26コース、226.6km歩破
第25位 『はるちゃん』さん(東京都) 24コース、232.6km歩破
第26位 『はず』さん(埼玉県) 21コース、213.6km歩破
第27位 『まっするまっさる』さん(埼玉県) 20コース、190.2km歩破
第28位 『どろっぷうさぎ』さん(東京都) 20コース、186.5km歩破
第29位 『けんりゅう』さん(群馬県) 19コース、175.5km歩破
第30位 『るーふー』さん(神奈川県) 18コース、133km歩破
第31位 『かっちゃん』さん(東京都) 16コース、139.5km歩破
第32位 『ごりっす』さん(東京都) 15コース、158.2km歩破
第33位 『じゃま』さん(東京都) 15コース、111.5km歩破
第34位 『らすく』さん(埼玉県) 13コース、128.5km歩破
第35位 『あばぱき』さん(千葉県) 11コース、97.9km歩破
第36位 『すがけ』さん(東京都) 11コース、96.9km歩破
第37位 『ぱーしばる』さん(山梨県) 10コース、92.5km歩破
第38位 『ゆづき』さん(東京都) 9コース、93.3km歩破
第39位 『たれちゃん』さん(東京都) 9コース、77.8km歩破
第40位 『かん』さん(東京都) 8コース、89.8km歩破
第41位 『えぬ』さん(東京都) 8コース、89.5km歩破
第42位 『らいらい』さん(神奈川県) 8コース、67.4km歩破
第43位 『どきんちゃん』さん(東京都) 8コース、65km歩破
第44位 『のぶくん』さん(東京都) 8コース、61.3km歩破
第45位 『らっきー』さん(東京都) 7コース、61.8km歩破
第46位 『しおづけ』さん(千葉県) 6コース、53km歩破
第47位 『ふみさん』さん(千葉県) 5コース、54.5km歩破
第48位 『てくてく』さん(神奈川) 5コース、54km歩破
第49位 『もりもり』さん(東京都) 5コース、51km歩破
第50位 『どんぐり』さん(東京都) 5コース、50.4km歩破
【参考】2025年3月19日(水)現在の一般ID登録者数は、519名です。

謎解き地図ロゴ最近の感想

はるちゃん さん(東京都)より
緑が多いコースで凄く癒されました!!! 見る所も多くて楽しめました!
◆評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:70%
◆クリアー日とコース: 2025年3月18日(火) 駅からハイキング 原宿駅~渋谷駅 駒場公園散策 8km 2025/03/18 21:17
駅からハイキング 拝島駅 アメリカ文化から崖線へ
鍋島松濤公園にて
うおーかー さん(東京都)より
谷津干潟から遊歩道を経て海に出るコースで、埋立地らしい広々とした街並みのレイアウトと、水辺に景色を楽しみながら歩くことができました。
◆評価:★★★まあまあ普通
◆クリアー日とコース: 2025年3月18日(火) 駅からハイキング 南船橋駅~幕張豊砂駅 谷津公園 11km 2025/03/18 18:41
駅からハイキング 拝島駅 アメリカ文化から崖線へ
谷津公園の谷津干潟の眺め
ぼっちあるき さん(千葉県)より
田端から上野に向かったコースは初めてなので新鮮でした。上野公園の桜はまだまだですね!
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年3月18日(火) 駅からハイキング 田端駅~上野駅 谷中銀座商店街 5.5km 2025/03/18 16:25
駅からハイキング 拝島駅 アメリカ文化から崖線へ
上野公園内の「清水観音堂」の舞台より六角堂を望む
あつこ さん(神奈川県)より
お天気が良く気持ちよく歩けました。堀切は一度行ってみる価値あると思います!
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年3月17日(月) 駅からハイキング 小田原駅 小田原城西側要塞巡り 7km 2025/03/18 08:49
駅からハイキング 拝島駅 アメリカ文化から崖線へ
小田原市内西海子小路の景観
たかぼ さん(神奈川県)より
久々の雨中のウォーキングでした。今回の両国コースは葛飾北斎がテーマで、北斎の説明版が所々にあって北斎を身近に感じられました。ただ、隅田公園と隅田川堤防が工事中で地図通りに歩けず難儀でした。
◆評価:★★★まあまあ普通 ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年3月16日(日) 駅からハイキング 両国駅 すみだ葛飾北斎美術館へ 9km 2025/03/17 21:33
駅からハイキング 拝島駅 アメリカ文化から崖線へ
「葛飾北斎が描いた風景をたどろう」の一番目の絵
ぷらっと さん(茨城県)より
雨のウォーキングでしたが、なんとか完歩できました。意外に通っていない道が多く、新鮮に感じました。歴史を学べる施設もありとても良かったです!次は雅叙園も見学してみようと思います。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:90%
◆クリアー日とコース: 2025年3月16日(日) 駅からハイキング 品川駅~目黒駅 港区郷土歴史館 8km 2025/03/17 13:34
駅からハイキング 拝島駅 アメリカ文化から崖線へ
港区郷土歴史館の外観
たかぼ さん(神奈川県)より
久々の立川でしたが、北口が大きく変わっていて驚きました。南極北極科学館はやや混んでいましたがじっくり見学してとても勉強になりました。サンサンロードはおしゃれな感じでキッチンカーも出て賑わっていたのが印象的でした。駅南はローカルな雰囲気が残り、北口とは対照的な雰囲気を楽しめました。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年3月15日(土) 駅からハイキング 立川駅 ガニガラ広場 諏訪神社 10km 2025/03/17 21:18
駅からハイキング 拝島駅 アメリカ文化から崖線へ
南極・北極科学館の犬の像(提供:はずさん)
ばらばら さん(東京都)より
少し肌寒かったですが、楽しめました
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年3月15日(土) 駅からハイキング 両国駅~本所吾妻橋駅 鬼平犯科 8.5km 2025/03/15 18:04
駅からハイキング 拝島駅 アメリカ文化から崖線へ
大横川親水公園と東京スカイツリーの眺め
えきはいひとり さん(神奈川県)より
駅ハイ参加です。微妙に普段通らない道で新鮮な気分に、白金、広尾両商店街の賑わいが対照的でした。高野山東京別院の読経が心に染みました。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年3月15日(土) 駅からハイキング 品川駅~目黒駅 港区郷土歴史館 8km 2025/03/15 13:48
駅からハイキング 拝島駅 アメリカ文化から崖線へ
港区郷土歴史館の外観
いすい さん(埼玉県)より
散歩コースとして整備されているのでご近所の方々も多く散歩を楽しまれてました。竹林の中も歩けて癒されます
◆評価:★★★★それなりに楽しめた
◆クリアー日とコース: 2025年3月15日(土) 駅からハイキング 東浦和駅 秋の見沼田んぼ散策 8km 2025/03/15 11:10
駅からハイキング 拝島駅 アメリカ文化から崖線へ
芝川第一調整池

<もっと読む>