けんりゅうさん(群馬県)の歩み
これまでクリアーしたコース一覧
けんりゅうさんがこれまでクリアーしたウォーキングコースは、合計6コース、走破累計55.5kmです。
現在、一般メンバー287人中、第15位です(^_^)v
駅からハイキング、参加しました。3日間の最終日で唯一のウィークエンドの土曜日そして暖かい気候とあって、受付は長蛇の列で驚きました。浦和競馬場ではダートマラソンが開催されていました。馬場を横切るのは楽しかったです。神社仏閣・文化施設などを巡った中で、白幡沼・別所沼は、また違ったほっとできるスポットでした。本当に楽しく歩けました。 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:100%
実は60年以上前にボロ電に乗車したことがあります。廃軌道である道路は何度も何度も通行していますが、今回の歩きで駅が整備されていることを知り、とても嬉しく思いました。 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:100%
吉川市へはうどんを食べに行くなど車で訪れたことはありましたが、今回のように駅をベースに歩くのは初めてでした。一気に吉川市の知識が増えてよかったです。確か、北斗晶さんの地元でしたよね。 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:100%
白岡の田園風景と歴史のある神社など そして輝く未来への希望が窺われ、楽しく歩けました。 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
楽しく歩けました。 しかしながら、謎4岡泉観音堂の社殿前の柱の記述は「庚申待供養塔」となっており、今回の正解とは「侍」と「待」で文字が異なっています。ネットで調べましたらこちらも「待」となっており、柱の文字と一致しています。柱が間違っているのかこちらの正解が間違っているのか、確認いただけるとモヤモヤが晴れてスッキリします。お願いします。(11/27事務局より:おっしゃるとおり「待」が正しいため、正解を修正させていただきました) 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
朝から暑かったですが、広瀬川の流れ(雨後で濁り水でしたが)が涼しさをくれました。前橋こども公園も素敵ですし、太陽の鐘も魅力的でした。楽しく歩けました。