東京散歩地図・簡単謎解き名所巡り

東京ウォーキング地図 NAZOARUKI

東京エリアのお勧めウォーキングマップ、散歩地図

謎解き地図ロゴはずさん(埼玉県)の歩み

これまでクリアーしたコース一覧

はずさんがこれまでクリアーしたウォーキングコースは、合計21コース、走破累計213.6kmです。
現在、一般メンバー525人中、第26位です(^_^)v

◆2025年02月22日(土) 駅からハイキング 新宿駅~飯田橋駅 市谷亀岡八幡 10.0km
ルートがくねくねしていてよかったです。 「君の名は」の須賀神社の坂は、観光客で賑わっていました。消防博物館は、大正時代の消防車(実車)が迫力がありました。 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:100%
◆2025年02月15日(土) 駅からハイキング 菊名駅~新横浜駅 大倉山記念館 11.5km
横浜なかなかいいです。令和7年2月22日(土)23日(日)大倉山公園 観梅会なのでイベント好きな人は是非。西方寺は高低差で趣きがあってよかったです。歩く前は、帰りに綱島の日帰り温泉に行こうと思っていましたが疲れて無理でした。結局、最後はドトール。歩き終わった後に飲む水はうまい! 評価:★★★★★最高の気分
◆2025年02月11日(火) 駅からハイキング 川崎駅~新川崎駅 御幸公園観梅 7.5km
あまり行ったことのないところで、知らないところを歩くのは新鮮でした 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:20%
◆2025年02月08日(土) 駅からハイキング 御茶ノ水駅 千鳥ヶ淵公園散策 9.5km
迎賓館は荷物を預けなければならず、見るのを断念しました 評価:★★★★★最高の気分
◆2025年01月18日(土) 駅からハイキング 代々木駅 東京オペラシティへ 8.0km
知ってるようで知らないコースを歩けました。 新宿御苑は、中に入ればよかった。中を経由しても本来のルートに合流できます。 スタートで、JRからチラシと一緒にカイロをもらい、ゴールの施設でもカイロをもらいました。 評価:★★★★★最高の気分
◆2024年12月30日(月) 駅からハイキング 田町駅~お台場~国際展示場駅 12.0km
12月でしたが、そんなに寒くありませんでした。 知っている場所が大半かと思いましたが、実際に歩くと知らない道ばかりで楽しめました。レインボーブリッジを歩くのが見所。 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:100%
◆2024年12月08日(日) 駅からハイキング 王子駅~大塚駅 霜降銀座商店街 10.0km
急な腹痛で休んでから行って、受付時間外のスタートでしたが、改札窓口でマップをもらえました。ありがとうございます。 評価:★★★★★最高の気分
◆2024年12月07日(土) 駅からハイキング 稲城長沼駅~若葉台駅 大丸城跡 12.0km
12キロですがなんとか歩けました。濱陶器は13時からの営業で、残念ながら見れませんでした。経路が複雑で、それが楽しかったです。 評価:★★★★★最高の気分
◆2024年12月01日(日) 駅からハイキング 八王子みなみ野駅~八王子駅 8.0km
あたたかく散歩日和でした。牧場を見ることができました。桑都テラスでは100円ラーメンがあります。令和6年12月は11時から14時まで 月火休み 八王子もいいですね。 評価:★★★★★最高の気分
◆2024年09月28日(土) 駅からハイキング 日暮里駅 谷中銀座商店街 赤門 7.0km
暑くてしばらく散歩できず、ひさびさだったので楽しかったです。 神保町まで足を伸ばしてカレーを食べに行くも休み。残念。シビックセンター外部に喫煙所あり。 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:100%
◆2024年06月16日(日) 駅からハイキング 荻窪駅 杉並の街・荻窪再発見 11.0km
善福寺緑地はなかなかでした 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年06月15日(土) 駅からハイキング 吉祥寺駅~明大前駅 井の頭公園 10.0km
神田川はコイとサギがいました 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年06月08日(土) 駅からハイキング 小岩駅 影向の松 小岩菖蒲園へ 6.0km
小岩菖蒲祭りにあわせた駅からハイキングで、菖蒲が好きな人にはいいかも知れません。小岩に行ったことはなかったので新鮮。 評価:★★★★それなりに楽しめた
◆2024年06月02日(日) 駅からハイキング 恵比寿駅~浜松町駅 東京タワー 9.5km
多少の雨なら傘をさせば大丈夫 評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆2024年05月06日(月) 駅からハイキング 秋葉原駅~南千住駅 待乳山聖天 11.0km
秋葉原、アメ横、かっぱ橋道具街、浅草と観光名所ばかり。どこかおもしろいところを見て廻って、一日ではゴールできないかもしれません。かっぱ橋道具街で時間がかかり2回にわけて行きました。 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:100%
◆2024年05月05日(日) 駅からハイキング 上野駅~浅草橋駅 上野公園 7.5km
上野公園の知らないところを歩けました 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:100%
◆2024年05月05日(日) 駅からハイキング 蒲田駅~羽田空港ターミナル駅 8.0km
羽田空港近辺の知らない所を歩けて、飛行機をいろいろ見れてよかった。こういう機会がなければ、羽田イノベーションシティというのを知ることもなかったでしょう。入場料4800円かかってよければ、最後に羽田空港のホテルで日帰り温泉もある。 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:90%
◆2024年04月10日(水) 駅からハイキング 日暮里駅 素戔雄神社 谷中銀座 11.0km
なかなかいいコースです 評価:★★★★★最高の気分 ◆謎解きの成績:100%
◆2023年11月11日(土) 駅からハイキング 荻窪駅 阿佐ヶ谷 高円寺 中野駅 8.5km
中野が好きなので楽しめました 評価:★★★★★最高の気分
◆2022年06月26日(日) 歴史と文化の散歩道 15.中野石神井コース 18.3km
長いので2回にわけて行きました わけても長い
◆2022年06月12日(日) 歴史と文化の散歩道 14.杉並コース 17.3km
長いので2回に分けて行きました

謎解き地図ロゴ現在の参加者歩破ランキングベスト50

第1位 『たかぼ』さん(神奈川県) 294コース、2480.2km歩破
第2位 『えきはいひとり』さん(神奈川県) 238コース、2143km歩破
第3位 『ほーさん』さん(東京都) 208コース、1810.6km歩破
第4位 『ととろ』さん(埼玉県) 194コース、1633.4km歩破
第5位 『びぃみぃ』さん(東京都) 136コース、1375.2km歩破
第6位 『くれないあたる』さん(千葉県) 136コース、1273km歩破
第7位 『ならりん』さん(埼玉県) 124コース、1285.5km歩破
第8位 『ぼっちあるき』さん(千葉県) 94コース、794.7km歩破
第9位 『ぺるーあ』さん(東京都) 86コース、780.9km歩破
第10位 『なかちゃん』さん(東京都) 77コース、663.7km歩破
第11位 『ぷらっと』さん(茨城県) 71コース、625.5km歩破
第12位 『いっけん』さん(神奈川県) 66コース、591km歩破
第13位 『しん』さん(埼玉県) 61コース、603.3km歩破
第14位 『ちゃっち』さん(埼玉県) 52コース、434.6km歩破
第15位 『わーさん』さん(埼玉県) 43コース、382.1km歩破
第16位 『みん』さん(東京都) 40コース、422.6km歩破
第17位 『しろ』さん(東京都) 39コース、321.4km歩破
第18位 『ばらばら』さん(東京都) 38コース、346.6km歩破
第19位 『まんご』さん(埼玉県) 34コース、296.5km歩破
第20位 『いとん』さん(東京都) 33コース、377.7km歩破
第21位 『いすい』さん(埼玉県) 33コース、287.3km歩破
第22位 『よし』さん(東京都) 30コース、312km歩破
第23位 『うってぃー』さん(千葉県) 28コース、245.6km歩破
第24位 『ゆきりんご』さん(神奈川県) 27コース、250km歩破
第25位 『はるちゃん』さん(東京都) 25コース、244.1km歩破
第26位 『はず』さん(埼玉県) 21コース、213.6km歩破
第27位 『どろっぷうさぎ』さん(東京都) 21コース、195.5km歩破
第28位 『まっするまっさる』さん(埼玉県) 20コース、190.2km歩破
第29位 『けんりゅう』さん(群馬県) 19コース、175.5km歩破
第30位 『るーふー』さん(神奈川県) 18コース、133km歩破
第31位 『ごりっす』さん(東京都) 16コース、166.5km歩破
第32位 『かっちゃん』さん(東京都) 16コース、139.5km歩破
第33位 『じゃま』さん(東京都) 16コース、121km歩破
第34位 『らすく』さん(埼玉県) 13コース、128.5km歩破
第35位 『あばぱき』さん(千葉県) 12コース、103.9km歩破
第36位 『すがけ』さん(東京都) 11コース、96.9km歩破
第37位 『ぱーしばる』さん(山梨県) 10コース、92.5km歩破
第38位 『ゆづき』さん(東京都) 9コース、93.3km歩破
第39位 『たれちゃん』さん(東京都) 9コース、77.8km歩破
第40位 『かん』さん(東京都) 8コース、89.8km歩破
第41位 『えぬ』さん(東京都) 8コース、89.5km歩破
第42位 『もりもり』さん(東京都) 8コース、81km歩破
第43位 『らいらい』さん(神奈川県) 8コース、67.4km歩破
第44位 『どきんちゃん』さん(東京都) 8コース、65km歩破
第45位 『のぶくん』さん(東京都) 8コース、61.3km歩破
第46位 『しょう』さん(東京都) 7コース、65.5km歩破
第47位 『おにぎり』さん(神奈川県) 7コース、65km歩破
第48位 『らっきー』さん(東京都) 7コース、61.8km歩破
第49位 『ふみさん』さん(千葉県) 6コース、64km歩破
第50位 『しおづけ』さん(千葉県) 6コース、53km歩破
【参考】2025年4月18日(金)現在の一般ID登録者数は、525名です。

謎解き地図ロゴ最近の感想

いっけん さん(神奈川県)より
自宅から歩いたので行程距離:12.5km少しハードな散歩となりました。謎①は句碑が達筆すぎて読めなくて困りましたが、本殿下にタッチパネルの情報版がありそれで解答できました。謎⑤はガイドには交差点角と記されてますが角にある石柱は大きくて、説明にある石柱とは異なるので留意が必要です。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年4月17日(木) 駅からハイキング 川崎駅 東海道川崎宿へ 5.5km 2025/04/17 18:42
歴史と文化の散歩道 14.杉並コース
東海道川崎宿交流館
うおーかー さん(東京都)より
落合川沿いは、水も綺麗で、新緑の緑色もまぶしかったです。楽しみにしていた科学館が、平日休館だったので、六仙公園を出てからは、スカイタワーと、歩道沿いの花々を楽しみました。
◆評価:★★★まあまあ普通
◆クリアー日とコース: 2025年4月17日(木) ウォーキング&ハイキング 東久留米~花小金井駅 6km 2025/04/17 13:51
歴史と文化の散歩道 14.杉並コース
スカイタワー西東京&多摩六都科学館の眺め(提供:ととろさん)
うおーかー さん(東京都)より
前半は何の変哲もない一般道路でしたが、後半遊歩道に入ってからは白子川沿いの新緑を楽しみ、最後の牧野記念庭園は、庭園も展示館もコンパクトに見学できて、とても勉強になりました。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた
◆クリアー日とコース: 2025年4月17日(木) ウォーキング&ハイキング 東伏見駅~大泉学園駅 4km 2025/04/17 13:47
歴史と文化の散歩道 14.杉並コース
牧野記念庭園入口にて(提供:ととろさん)
いっけん さん(神奈川県)より
行程距離:5.4km時間:2:03と短めのコース 久しぶりにきた登戸や向ヶ丘遊園の駅前は随分街並みが変わっている印象 生田緑地の公園散歩は気持ち良い。岡本太郎美術館は休館日で残念。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年4月16日(水) 駅からハイキング 登戸駅 生田緑地 桝形山 廣福寺 6km 2025/04/16 16:15
歴史と文化の散歩道 14.杉並コース
桝形山展望台の外観
いっけん さん(神奈川県)より
行程距離:10.9km時間:4:01 朝まで雨だったので、登山から鎌倉街歩きに変更 報国寺や瑞泉寺はまだ人が少なかったけど、鶴岡八幡宮や小町通りは平日でも観光客だらけ道も細いし車通りも多いのでなるべく裏道を探しつつ散策しました。今日は同行者(ワンコ)も一緒で楽しかった。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年4月15日(火) 駅からハイキング 鎌倉駅 鶴岡八幡宮 銭洗弁財天 10km 2025/04/16 09:17
歴史と文化の散歩道 14.杉並コース
鶴岡八幡宮にて
おにぎり さん(神奈川県)より
晴れて気持ちが良い気候のなか、愛犬と鎌倉らしい自然や雰囲気を楽しみながら歩くことが出来た。小町通りは人が多く進むのに少し苦労した。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年4月15日(火) 駅からハイキング 鎌倉駅 鶴岡八幡宮 銭洗弁財天 10km 2025/04/15 17:58
歴史と文化の散歩道 14.杉並コース
鶴岡八幡宮にて
えきはいひとり さん(神奈川県)より
謎歩き参加です。初志久、初蓮田でした。途中歩道の無い道路もありましたが、後半は元荒川河川敷公園ほかで残り桜を楽しむ事が出来ました。埼玉名物らしい肉汁うどんがお土産です。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年4月14日(月) 駅からハイキング 志久駅~蓮田駅 西城沼公園散策 10km 2025/04/14 15:12
歴史と文化の散歩道 14.杉並コース
元荒川河川敷公園にて
ぷらっと さん(茨城県)より
アップダウンがないコースでしたので歩きやすかったですが、雨なのでゆっくり見学できなかったのは残念でした。日本橋界隈は、いつ来ても落ち着いた雰囲気で気持ち良かったです。 また、貨幣の歴史も勉強できて良かったです。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:90%
◆クリアー日とコース: 2025年4月13日(日) 駅からハイキング 神田駅駅~両国駅 甘酒横丁散策 9km 2025/04/14 13:29
歴史と文化の散歩道 14.杉並コース
甘酒横丁のからくり櫓時計の眺め
ほーさん さん(東京都)より
天気は雨。「ルミエール商店街」は週末の賑わいで、雨除けにもなり助かりました。中川のリバーサイドの一部は工事中でしたが、上平井橋と首都高の吊り橋の情景は素晴らしいと思いました。駅チカのカットハウスで散髪し完歩しました。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年4月13日(日) 駅からハイキング 新小岩駅 ひらけ!モンチッチ! 6.5km 2025/04/14 10:05
歴史と文化の散歩道 14.杉並コース
モンチッチ公園にて
ほーさん さん(東京都)より
天気は晴れ。この時期の「吹上菖蒲園」や「塩船観音」は人もまばらで、ゆったりした時間が過ごせました。「今寺天皇塚新田」付近で山を一望し畑を歩いていると「春の訪れ」を感じました。ラストは店舗で買い物をしながら完歩出来ました。
◆評価:★★★★それなりに楽しめた ◆謎解きの成績:100%
◆クリアー日とコース: 2025年4月12日(土) 駅からハイキング 河辺駅 吹上しょうぶ公園 霞川 11km 2025/04/14 09:33
歴史と文化の散歩道 14.杉並コース
吹上しょうぶ公園にて

<もっと読む>