東京散歩地図・簡単謎解き名所巡り

東京ウォーキング地図 NAZOARUKI

東京エリアのお勧めウォーキングマップ、散歩地図

謎解き地図ロゴ駅からハイキング 新秋津駅~東村山駅 北山公園へ

   (2024年6月7日UP)

ホーム駅からハイキング > 駅からハイキング 新秋津駅~東村山駅 北山公園へ


駅からハイキング 新秋津駅~東村山駅 北山公園へ 東京都東村山市
ー10万本の花菖蒲がお出迎えする「北山公園」とグルメ満喫ウォーキングー

駅からハイキング 新秋津駅~東村山駅 北山公園へ
写真:北山公園菖蒲園にて

・スタート最寄駅:JR武蔵野線 新秋津駅
・ゴール最寄駅:西武新宿線 東村山駅
・歩行距離:約12.0km
・みどころ:『新東京百景に選出されている北山公園菖蒲苑では、5月下旬から6月中旬まで「花菖蒲」が見頃を迎えます。この時期にあわせ、自然や歴史、グルメなど地域の魅力をお届けするコースをご用意しました。万年橋のケヤキ、恩多野火止水車苑、ポールスタア、豊島屋酒造、東村山ふるさと歴史館、大善院、国宝「正福寺地蔵堂」、北山公園菖蒲苑』
※このコースは、今年の2024/6/1(土)-6/16(日)に開催された、駅からハイキングのコースです。
・料金:無料
・クリアーした人数: 4人
・口コミ:ととろさん『毎年参加しているコースです。 ですが、今回が一番暑かったかもしれません。ちょっとバテました。 菖蒲はまだきれいに咲いていました。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2024年6月11日(火)』
 くれないあたるさん『毎年、歩いていますが、菖蒲はきれいですね。 評価:★★★★それなりに楽しめた 完歩日:2024年6月9日(日)』
 たかぼさん『 昨年とほとんど同じルートだったので、前半は少し裏道を取ってみましたがなかな新鮮でした。恩多野比止水車苑の水車が半分壊れていて「故障中」と書かれていたのは寂しかったです。北山公園はすごい人出でしたが花菖蒲はとても綺麗でしたし、多くの和傘が展示されていたも印象的でした。ちょうど正福寺地蔵堂の内部公開している日で中を見学できたのはラッキーでした。 評価:★★★まあまあ普通 完歩日:2024年6月9日(日)』
 のぶながさん『もう毎年恒例のルートとなっていますが、ゴール付近の大善院や古き地蔵堂、そして北山公園菖蒲苑にたどり着いた達成感は良いものでした。菖蒲も見ごろでした。 評価:★★★まあまあ普通 完歩日:2024年6月7日(金)』

【拡大コースマップを見る】
駅からハイキング 新秋津駅~東村山駅 北山公園へ

このコースにトライする

※最終調査日は、2024/6/7 です。現地の状況は、日々工事などで変化していますので、標柱などのアイテムが撤去されている可能性もございますので、あらかじめご承知おきください。その際は、謎をスキップし、割り切って次の謎へ向かいましょう。